※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時間が短くなり、片方の乳を拒否する様子が続いている。心配で、ミルクを検討中。アドバイスをお願いします。

授乳時間についてです。
以前までは両乳10分ずつの授乳で、4.5ヶ月でだんだんと短くなってきて5.6分ほどに。それが今では片乳5分でもう片方は飲まなくなってしまいます。
背中をそらせて唸って拒否してきます。
4時間ほど空いていてもそんな感じで、脱水が心配です😔
日中おなかが空いて泣くことはなく、私の判断で3.4時間経ったら授乳しています。

おしっこ、うんちの回数や子どもの機嫌が良ければ大丈夫ということはわかるのですが、心配なのと、毎回そうなので大変で💦

ミルクを積極的にやっていった方がいいのかなと思ってきています。今は夜寝る前にミルクを足してて、日中は母乳です。
アドバイスください🥺

コメント

はじめてのママリ

生後6ヵ月ですと離乳食はじめていますか?
そのぐらいのときから5分くらいになってきてました。
時間も4時間以上は空いてました。
体重が減っているわけではないならそれ以上足さなくても平気なのかなって思いました👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    始めてますが、まだやったばかりなのでそこまでお腹いっぱいにはなってないと思います🥺
    体重減ってないと思いますが、また測ってみます🥺

    • 2月12日