※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

臨月妊婦の時、破水対策はなにかされていましたか?常に夜用ナプキンつけるまではやらなくても大丈夫ですかね?

臨月妊婦の時、破水対策はなにかされていましたか?常に夜用ナプキンつけるまではやらなくても大丈夫ですかね?

コメント

ちゃ

なにもしてなかったです〜

はじめてのママリ

・ベッドシーツの下にペット用おしっこシートを挟む
・外出時はお産用パッド(どでかいやつ)をパンツに挟む+タオルを持ち歩く
・車に乗るときはペット用おしっこシートの上に座る
(100均に数枚入りのペットシート売ってます🙆‍♀️)

家にいるときは掃除すればいいか〜と思って何もつけてなかったです!
常に夜用ナプキンしてると消費も多いですし、蒸れるのが嫌なので私はしなかったです!
とりあえず万が一破水した時に濡れて欲しくないものにはペット用おしっこシート挟んでました😂

🫶🏻

何もしてなかったです!

🦄🦋

特になにもしてませんでした!
でもたしか上の子の時おりものが気になっておりものシートだけつけてた気がします!

s.

身内に破水からお産が始まった人が多いのもあり、自分ももしかしたら破水からかもな…と思っていたので、臨月入ってからは出かける時以外はパンツの上から紙パンツ履いてました😂
やはり予想通り破水からのお産でした!

しまうま

何もしてなかったですよー!

🍊mikan🍊

家で来たら履き替える、外出時は陣痛バック持ち歩くぐらいしかしてないです🥹

はじめてのママリ🔰

寝てるときに破水してマットレスがダメになるのが嫌で、念のため吸水シート(?)をシーツの下に敷いてます!
外出時はタクシー乗れるように、タオルやビニールを持って歩くくらいです🥺

はじめてのママリ🔰

寝るとこに介護用の防水シーツ敷いてたくらいです~
あとAmazonで破水セットっていうのを買って持ち歩いてました!

はじめてのママリ🔰

何もせずに、トイレで出血スタートでした♪

deleted user

何もしていませんでしたが、夜中にベッドで急に破水してベッドがすごいことになりました😂