※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにちゃん
妊娠・出産

妊娠期間が後半になるほど長く感じるか、短く感じるかについての相談です。

皆さんは妊娠発覚から産まれるまでの期間、
あっという間だったと思ったか、妊婦期間長かったなって
思ったかどっちでしたか??👶🏻
私は発覚から7ヶ月くらいまでは「え!もう○ヶ月?!」って思ってたのに7ヶ月以降から現在9ヶ月の今は「まだ8ヶ月か」「やっと9ヶ月だ」って思うようになって後半になるにつれ長いなぁって思うようになってます😵😂
「えぇまだ32週2日目か😩」とか、、笑
産まれたら産まれたで「もう少しお腹にいてくれてよかったのに~!」とか思うんですかね??🤔笑

コメント

はじめてのママリ

1人目はめちゃくちゃ長かったです😭
産まれた時、やっと妊婦じゃなくなった〜!って思いました(笑)
新生児育児も大変でしたが妊婦生活しんどすぎて、お腹に帰ってくれとは思いませんでしたよ😂

天まま

妊娠中は長く感じましたが出産してからはあっという間だったと思いました😆

ママリ

生まれるまでは長かったような気がします🤔
産休まではフルタイムで変わらず働いていたのでそこまで思いませんでしたが産休入ってからは長かったです🤣
妊娠期間より、子育てしてる今の方が時が経つのが早くてびっくりしてます😳😳😳

はじめてのママリ🔰

1人目の時は長く感じました。
一々記録もしたし、本当にワクワクしながら過ごしました😊
2人目は過ぎ去るとほんとにあっという間で、昨日産んだ気がするのにもう3歳です🤣

ママリ

産休入ってからあっという間でした😂😂

のんびりママ

1人目のときは9ヶ月まで早く無事に生まれてきてくれー!って思ってたのでめちゃくちゃ長かったです😂
でもいざ臨月入ったら陣痛怖いしこんなに長い期間一緒にいたのにいなくなるの寂しいってなりました😭
そして生まれた日、まだお腹が出てるのに胎動を感じられないのが寂しくて泣きました🥲

2人目はめちゃくちゃ時間経つの早いです……胎動感じながらおしゃべりする間もないです😇

プレママA🔰

妊娠かな?となって、病院へ行き出して赤ちゃんの袋や心拍確認するまでや出産予定日決定して「母子手帳貰いに行って下さい!」って頃が長かったです。「どうなんだろ?」って気になって気になって仕方なかったです。

あと、妊娠わかって妊婦健診が1ヶ月に1回くらいの時が長かったです。

後半は赤ちゃんグッズや入院の準備、他のことをしてたのもあって💦あっという間でした。

私は今のところ、産まれてからは「もう少しお腹にいてくれ」と思ったことは無いです。
予定日超過だったからってのもあるのか、産まれた時も「やっと会えたー😭」って感じだったし、赤ちゃん可愛い過ぎ😍で幸せいっぱいです。あっという間に毎日過ぎていきます。