![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんにたくさん吸ってもらえず、母乳量が心配。完母を目指したいが、ニップルシールドを使っても苦戦中。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
母乳量を増やして、できれば完母を目指したいです。
現在生後3週間の赤ちゃんをほぼミルク寄りの混合で育児しています。
赤ちゃんにたくさん吸ってもらうのが1番効果的というのは分かっているのですが、赤ちゃんの口のサイズと私のおっぱいのサイズが合わず、産まれてすぐの頃からニップルシールドを使いながらチャレンジしていますが、泣いてしまい吸ってもらえることがほとんどありません。
ここ最近、胸の張りもなくなってしまい搾乳しても両胸合わせて30mlも取れない状態です。
同じ様な状況から完母に出来たという方がいましたら、ぜひアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![きうい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きうい
わたしも生後3週間程だった頃、同じくらいしかでなかったです🥹
1人目の時、訳あって途中から母乳で育ててあげること出来なかったので、2人目は母乳で育ててあげたい!と思いました💦
私が母乳を増やすためにしたことは、食べる、飲む、寝るって感じで、ほんとによく食べて、めちゃくちゃ水分取って、昼寝の時間は私も寝てました!
母乳は寝てる間に作られると聞いたからです✨️
あとは、母乳の分泌を良くするハーブティーを毎日飲みます!
頻回授乳もします!
血行を良くすることも大事なので体を冷やさないようにして、ストレスの感じすぎも影響するみたいです💦💦
いまは、両方合わせて70くらいまで増えました!まだまだ増やしたいので頑張りたいと思ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘は生後1週間過ぎまで直母拒否でした💦
娘の口がかなり小さくてサイズが合わずニップルシート使ってました!
ニップルシートですら吸ってもらえず私も娘と一緒に泣いてばかりでした😂
入院中に助産師さんにやってもらったことでかなり荒業らしいんですが、ニップルシートにミルクをちょんちょんと垂らしてから吸わせるということをしてもらってました。赤ちゃんもミルクの味がして、お?と吸い出してました。退院してからも続けて、なんとかなんとか吸ってもらううちに母乳の量も少しずつ増えてきました。母乳の出が良くなってきたら直母で飲んでくれるようになりました🥺
今では最初の頃が嘘のように母乳もよく出て完母です!
助産師さんに退院前に「必ずママのあったくて愛情たっぷりのおっぱいがミルクに勝つ日が来るから」と言ってもらった言葉が今でもとても心に残ってます。
泣かれてしまうと自分を拒絶されてるような気持ちで辛いですよね。私もその後のミルクを飲んでる姿に何度も傷つきました。
でも必ずママのおっぱいを求めてくれる日が来るはずです☺️
焦らず、たまにはお休みしながら根気良く続けてみてください!
まだまだ寝不足で大変な時間を過ごしていることと思います。
大変だと思うので返事はしてくださらなくて大丈夫ですよ!
お互い育児頑張りましょう🌟
-
はじめてのママリ🔰
御回答ありがとうございました🙇♀️
優しい言葉と励ましの言葉がすごく身に染みました、ありがとうございます🥲
泣かれてしまうとすごく落ち込んでしまいますが、根気よく続けてみます!
ニップルシールドにミルクを垂らすのもチャレンジしてみます🍼- 2月11日
はじめてのママリ🔰
御回答ありがとうございます🙇♀️
読ませて頂いて、食べる、飲む、寝るという基本的な部分が疎かになっているなと反省しました😓
ハーブティーも試してみます!
私も今より少しでも増やせるように頑張ります!!