
赤ちゃんが高熱で、食欲が落ちている。水分は少なめ。熟睡中に熱を下げるべきか相談中。
生後8ヶ月の赤ちゃんが、深夜に38.7度の高熱を出して、昼間受診して今まだ37.8度あります。
離乳食は夕方にヨーグルト30g食べてくれましたが、それ以外は食べてくれないのでスキップしました。
体重8.6kg ミルクもいつもより飲みが悪くてちょこちょこ飲まれて今日は660ml。ヨーグルト30gとお水とアクアライト30mlでトータル水分量が700ml程度しか飲めていません。
今熟睡しているのですが、寝ていても日にち変わる前に無理やりあげた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
眠れてるなら無理矢理起こさず様子見でいいと思います😢

ユキ
息子も先日熱を出し、なかなか水分がとれずとても心配になり、何度もお医者さんに相談しました。
ちょこちょことアクアライトやリンゴジュースを無理やりでも口に入れて水分とってのことでしたが、寝てる間は見守って良いと思います。
これからもし熱が上がると、眠れなくなってしまうので(息子がそうでした)寝れる時に寝て体力を回復するのがいいと思います。起きたらたくさん水分取れるようにしたら良いのでは無いでしょうか。
0歳の発熱はとてもとても心配ですよね。回復を祈っています。

ソースまよよ
熟睡してる時は無理やり与えなくていいです🙆♀️また、質問者様もお子さんが休んでる時に、休むチャンスですよ💡😉心配で休まらないかもしれませんが💦
ミルクもしっかりと量を飲んでますし、大丈夫🙆♀️
熱対策は、水分補給以外にも、脇の下とかを(おでこ不可)ミニタオルやハンカチなどに保冷剤を包んで、冷やしてあげてください🙏💡
看護お疲れ様です🙇♀️
お大事に🙏

あや
娘も先週にインフルになり最高41度まで熱がでました。
やはり熱があるとダルそうで食欲落ちますよね、、
水分はちゃんとオシッコが出ているか確認して出ていれば大丈夫だと思います!
いつもよりオシッコの回数が半分だとかは脱水の可能性があるかもしれないとは医者から言われました。
寝れているのであれば寝かせてあげた方がいいですよ!
体力奪われてると思いますので。
コメント