※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈*♪
妊娠・出産

妊娠中、旦那さんは家事を手伝ってくれましたか?普通の旦那さんの対応について知りたいです。気遣いを期待するのはわがままでしょうか。

皆さん妊娠中の時、旦那さんはどれくらい
家事をお手伝いしてくれましたか??
洗い物などやってくれましたか?
普通の旦那さんってどうなんだろうと思って、、
妊娠中のときくらい気遣ってほしいと
願ってしまうのはわがままなんですかね、、(>_<)

コメント

aya

わがままじゃないとおもいます(∩^ω^∩)笑
一応分担みたいの決めたんですけどほんとたまにしかやってくれず結局自分でやるってかんじです/ _ ;

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁ、ありがとうございます(;_;)
    でも分担決めてるの素敵です!
    私も分担決めようかなぁ、、😭😭

    • 3月15日
  • aya

    aya

    やってなかったら自分の担当なんだからこれやって!って感じで言ってます😊
    部屋の掃除とか大変なのは2人で協力してやって1人でできるものは分担してってやるといいかもしれないですね(^・ ω ・^)!

    • 3月15日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    分担について話ししてみます!!
    ありがとうございました😭💕

    • 3月16日
ちま❤️

私の旦那は私がつわりでしんどくて
何もできないときは
すべてやってくれました♡
料理はうどんとか炒める焼くとかですが
全然助かりました♡

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わーーー!!!
    なんて素敵な旦那さんなんでしょう😭💕
    羨ましすぎます😭😭😭

    • 3月15日
かーぼー

私の旦那は最初の方は
言葉だけだったのですが
お腹が大きくなるにつれて
洗濯やお風呂掃除や夜勤明けに
自分のお弁当と食べた食器洗いも
やっといてくれました!
今は産休でお互いに実家に帰ってるのですが
週末はアパートに帰ると
基本色々とやってくれますょ(^o^)o

辛い時は甘えるのが一番です😢❤️

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁ、素敵な旦那さんですね😭💕
    まだあんまり私のお腹が目立たないこともあって
    たぶん旦那も妊婦だっていう
    実感ができてないんだと思うんですよね、、
    それは分かるんだけど、、うん、、
    って思ってしまいます(笑)

    • 3月15日
あーーこ

ゴミ捨て、食材の買い物の付き添い、お風呂洗い、あとは上の子の抱っこや、激しい遊び担当です(^^)
洗い物はたまーーーにです!

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    お風呂洗い、ゴミ捨て助かりますね😭💕
    激しい遊び担当も素敵です♡
    洗い物はあんまりやらないんですかね、、

    • 3月15日
トーマス

私は、家事をお願いしたら

妊婦だからっていばってんじゃねー!

と言われました。
やってくれたのはゴミ捨てのみです笑

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    うえー!!!なんて言葉を、、、
    そんなん私言われたら
    ほんとふざけんなってなります😂😂
    やっぱり男には妊婦の辛さ伝わりませんね、、

    • 3月15日
るちぇ

我が家は洗い物、掃除、洗濯、ゴミだしなど色々やってくれてます!料理は旦那は苦手で出来ないので、毎日外で食べてきてくれます。私はつわりで食べられないので家でゼリーとか食べてます💦妊娠中、特につわりの時は旦那の助けがないと乗り越えられないですよね。

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁぁ、素敵ですね😭💕
    羨ましいです本当に、、
    つわり辛い時期ですよね(>_<)
    お体お大事にしてください!!

    • 3月15日
年子mama

なーんにもしてくれませんでしたよ💦
悪阻でしんどいときも『ご飯は?』『洗濯もんたまってんだけど』『最近サボりすぎ』など言われて毎日泣いてました( ;∀;)

願ってしまう気持ちめちゃくちゃわかります‼
想像してた幸せそのもののマタニティーライフなんて送れない…涙

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    私も最近サボり気味だねと
    前に言われたことあります、、
    なんかもう怒りとかより悲しみですよね。
    期待すればするほど疲れるって分かってるのに
    期待してしまう自分に嫌気がさします(笑)

    • 3月15日
  • 年子mama

    年子mama

    わかります‼
    ほんと悪循環ですよねー💦
    お腹の子に良くないってわかってるけど旦那の態度、発言にイライラしてしまったりとかして(..)

    どーしたもんじゃろねぇ……

    • 3月15日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    本当にそうですよね😭😭
    いやいややってるの
    バレないようにしろや!って思います(笑)

    • 3月16日
ma

妊娠したばかりの時は座ってて!俺がやる!とか張り切って洗濯物干したり洗い物したりしてくれてましたが、
安定期入った頃にはもう戻ってました( ;∀;)笑
妊娠後期とかは動くの大変でしたけど、言ってもすぐ動いてくれなくてイライラするのでだんだん期待しなくなりました💧
でも出産してからまた色々してくれるようになって、今はいつまで続くかな〜という感じです笑
妊娠中と産後数ヶ月はせめて気遣って欲しいですよね( ;∀;)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    分かります!!期待しなくなる気持ち!!
    でもまだ完全に期待を捨てきれない自分がいて、、
    その自分にまた嫌気がさします(笑)
    両親学級とかいったら
    変わってくれるんですかね、 😭

    • 3月15日
イブコ

うちは今つわり真っ最中ですが、ご飯は自分で買うか作るかしてもらい、洗い物、お風呂掃除はやってもらっています!やらないというか言わないと気が付かないので、ゴミ出しお願いします~とか洗い物お願いします~と言うと文句も言わずわりとテキパキやってくれています(^o^;)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    文句言わないでやってくれるの
    ありがたいですよね😭😭
    私の旦那、いやいややっているのが
    目に見えてそれにも腹立って(笑)

    • 3月15日
  • イブコ

    イブコ

    ゴミ出しお願いって赤ちゃんが言ってるよ~♪とか、お風呂掃除してる姿が見たいって赤ちゃんが言ってるよ~♪とか言うとすぐやりますよ(笑)😂

    • 3月15日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    可愛いですねそれ!!💕💕
    いい知恵もらいました!!
    ありがとうございます♡(笑)

    • 3月16日
さっく

料理、洗い物、床掃除、ゴミ捨て、お風呂掃除、トイレ掃除やってくれてます(⍢)
洗濯は私のこだわりがあるので任せてもらってます♡
子供産まれたら母乳あげたり好きなときに寝れないので思う存分甘えちゃいましょー!

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁぁ、すごく手伝ってくれる旦那さん!
    羨ましいです😭💕
    妊婦の気持ちわかってほしいです、、😭(笑)

    • 3月15日
ちい

わがままじゃないと思います( ˶˙ ˙˶ )!

悪阻でしんどいときや
体調が悪い日は家事してくれます!
普段はわたしがしてますが
休みの日は一緒に掃除してくれたり
ご飯作ってくれたり助かってます( ・ ・̥ )

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    旦那さんが手伝ってくれると
    本当に助かりますよね😭😭
    仕事のあと趣味のボクシングして帰ってきて
    ご飯食べてすぐ椅子で寝て
    ねむいーつかれたーみたいのが嫌で(笑)
    ノー残業デーの日だから
    仕事もそんな長くないし、
    そのボクシングの疲れって
    お前が選んでやってる疲れだろ?
    みたいに思ってしまいます。(笑)

    • 3月15日
ゆきの

うちはほとんど自分がやってました💦笑
体調が良くない時とか特にやって欲しいですよね😱
流石に布団などの重いものは頼んで持ってもらってましたが😂
家事はたまに土日でやってもらってたりしたかな〜?って程度でした😞

赤ちゃんの為にも
頼んでやってもらって下さい!😊

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    なんか亭主関白なところがあって
    家事は女がやる、みたいな。
    土日は洗濯くらいはしてくれるんですが、
    でも旦那の洗濯物が超多くてほとんどだから
    お前がやって当たり前だと
    内心思ってしまうところあります。(笑)

    • 3月15日
  • ゆきの

    ゆきの

    じゃあ頼むのもなかなか大変そうですね😣
    あたしは旦那の両親と同居なのでそれほど家事には苦労しなかったのもありました!
    それ分かります。笑
    しかもうちの旦那なんて何もかも裏返しで脱ぐからイライラしながら干してます😭笑

    • 3月15日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    私の旦那もたまに裏返しで脱ぎます!!(笑)
    ほんと腹立ちます、
    服もしっかり脱げねーのかよって(笑)

    • 3月16日
  • ゆきの

    ゆきの

    やっぱり男の人ってガサツですよね😟笑

    • 3月16日
mopiy🍼

洗いものはやってくれましたよー!でもたまにです。特になにも頼まなかったです!

美味しいもの買ってきてくれたりしてましたね♡

切迫とかじゃない限り、動けるし、
妊婦様にはなりたくなかったので!

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    妊婦様にはなりたくない、すごいです。
    私も切迫とかじゃないし、
    しかも週数に比べたら全然お腹出てないしで
    あんまり妊婦っていう感覚が
    旦那にないんだと思うんですけど、
    洗い物くらいやってって思っちゃいます(笑)

    • 3月15日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    洗い物くらいやって
    →仕事くらいやって

    ってなってきますよね😂

    • 3月15日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    なりますなります😭😭

    • 3月16日
まりか

うちは、だいたいしてくれてましたが(洗濯掃除料理)影で不倫してました。
なんでもう何も信用出来ません笑

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わわわわ、不倫!!!!
    それはもう何も信じられませんね。
    子どもと奥さんいるのに不倫する意味がわからない、、😭😭😭

    • 3月15日
まろん

今妊娠初期なのですが、私の体調が悪くて家事結構してくれています。
お弁当箱を洗う・晩御飯後の洗い物・夜にお弁当用のお米のセット・仕事帰りにスーパーでちょっとした買い物・日曜日のお風呂掃除、その他。
夫は料理は全然出来ないのですが、うどんをゆがいたり、インスタントラーメンなどだったら率先して作ってくれます。
お仕事から帰ってきて大変なのに、すごく優しく色々してくれます。
すごく申し訳ないんですが、本当にありがたいです(>ω<;)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    すごく配慮してくれているんですね!!
    体調悪い時とかは特に助かりますよね😭
    体調お大事にしてください😭💕

    • 3月15日
𓆉‎

はじめは担当を決めたのですが、3日で終わりいまでは、全部私がしてます😭

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    やっぱり分担決めても結局は
    妻がやることになってしまうんですかね、、😭

    • 3月15日
  • 𓆉‎

    𓆉‎


    子供産まれてからもそれじゃぁ私が大変なので、徐々に覚えてもらうようにしようと思ってます😏(笑)

    • 3月16日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    分かります!!
    いつもなら椅子で寝てたら
    私が諦めて洗い物してたんですけど、
    でもこのままこれが続いたら
    本当にこの人やらなくなるから、
    やらせるために今日はあえて意地でも
    洗い物しませんでした😂(笑)

    • 3月16日
えいちゃん☆

うちの旦那は結婚してからも、仕事が休みの日や早く帰れる時は昼くらいにLINEがきて買い物とご飯を作ってくれます✨
洗い物は暗黙の了解でいつの間にかご飯作ってないほうが洗い物をするって感じですね❗(笑)
でも妊娠初期に眠気とつわりがひどくてほとんど旦那が仕事から帰ってきてからや休みに家事してくれてました✨
今でも休みの日は、私が子供の相手して家事が進まない時とか進んで手伝ってくれるので感謝しかないですね☺
普段はどうであれ、妊娠中は体調の変化もあるし気遣ってほしいですね😢
私はそれが当たり前に思ってました(笑)
全然わがままではないですよ❤
甘えられそうなら旦那様に協力してもらいましょ❗

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わーー素敵な旦那さま😭💕
    今までは結構作ってない方が
    洗い物をするっていう感じだったのですが、
    今では全く。ご飯食べ終わったら
    そのまま椅子で寝はじめます。(笑)
    前にテレビでつるの剛士さんが、
    妊娠中の奥さんを水場に立たせないって
    言っていたのを聞いてしまって
    余計期待が、、😂😂(笑)

    • 3月15日
め

うちは妊娠したよって仕事中の旦那に電話して、その日帰宅した日から夕食の後片付けをしてくれました。
それから掃除洗濯お買い物などほとんどしてくれてましたm(__)m
産まれてからも子供のお世話よくしてくれます(^.^)
なので子供産まれても旦那様がとても大切で大好きです(^.^)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁ、素敵ですね😭💕
    妊娠中のときの旦那さんの行動って
    きっと産まれてからも続きますよね(>_<)
    だからきっと産まれても
    あんまり手伝ってくれないんだろうな私の旦那、、(笑)

    • 3月15日
ひなmama

なーんでもやってくれるので凄く助かってます🤗!
今は臨月に入り、仕事もしてないので家事は基本わたしがしていますが仕事をしてる時はかなり助かりました✌🏻️今でもご飯できたよー!と言うと一緒にご飯よそったり、テーブルに持っててってくれます💓
我ながらほんとに良くできた旦那を捕まえたなと思います🤗

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁ、素敵すぎます😭😭
    私もまだ仕事しているので、
    仕事帰ってきてからご飯作ってとかって
    だいぶ大変で😭😭
    前までは運ばれてくるの待ってる
    って感じだったのですが、
    この前、旦那の同僚で奥さんが妊娠中の方がいて
    その人の話を聞いていたらなんか腹立って
    男の人って基本的に妊婦への考え軽いよね
    って今まで思ってたこと伝えたら
    今日は運ぶの手伝ってくれました(笑)

    • 3月16日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

お願いしたことは、やってくれてました!
今も、お願いすればやってくれますよ(・Д・)ノ

妊婦生活スタートからつわりで絶不調だったので、色々気にかけてはくれてました。
妊娠に関する知識は足りてないと感じることは多々ありましたよ💦
もともと、言われないと分からない!察しては無理‼︎と結婚当初に言われてたので、司令塔のごとく何でも指示します(笑)

わがままじゃなく、うまく甘えれたらいいと思います☆
ケンカしたくはないけど、ケンカになることもありましたよ〜。

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    分かります、
    妊娠に関する知識全然ない😂😂
    私も喧嘩したくないけど
    いやいややってる姿とか見ると
    こっちがイライラしちゃって😭

    • 3月16日
621

私の旦那はなにもしないですよ🤤
頑張って何回かチャレンジしてたみたいですけど無理なのが分かるとしょげてしまうので何も言わないょーにしてます笑
でも、イクメンになりたいらしくお風呂の入れ方や寝かしつけの本や動画みて今から勉強してます😂
なので、あえて何も言わず見守ってます笑
私は今よりは産まれてからは手伝ってほしいので😅
名前も決めて命名の時に字を書く練習してたりかわいいとこあります🤤💕

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    いやぁ、可愛い旦那さまですね!!!
    イクメンになりたいと思ってくれていることが
    もうとても嬉しい!!!
    勉強してくれている姿見ると
    とっても嬉しくなりますし、
    真剣に考えてくれてる感じがするし
    羨ましいです😭😭💕

    • 3月16日
  • 621

    621

    かわいいですよね😂💕
    それなのでほかの家事などが出来なくてもいいかなと思ってます😅
    考えが甘いかも知れませんが無理なことをやらすよりはやりたい事や出来ることをやってくれてるのでいいかなと😇

    • 3月16日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    一緒に赤ちゃんの話を楽しんでしたりとか、
    興味深く服選んだりとか、
    勉強してくれたりとか、そういうのが
    本当に嬉しいですよね😭💕
    赤ちゃんの話して適当に返されたら
    もうこいつに話さない。ってなります。(笑)

    • 3月16日
  • 621

    621

    はい、赤ちゃんの服やグッズは私より旦那のほうが勉強して知っているので任せてます😅
    はい、適当に返されたら私なら外に掘りだしてチェーンかけてやりますね😇

    • 3月16日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    えーー!!本当に素敵です!!!
    大切に思ってくれていることが
    実感できますね☺️💕
    外放り出してチェーンかける、最高です👍(笑)

    • 3月16日
  • 621

    621

    はい、男の子で気合いが入ってるみたいです笑
    ぱぱっ子になってほしい🤗
    そしてペアルックさすのが夢です😉
    1回大喧嘩したときはそーしてやりました😉💕

    • 3月16日
もちこ

ご飯作る以外は出来ないときはほとんどやってくれました。
妊娠は確かに病気ではないけど悪阻もお腹の重さも本当に辛いですよね。
産婦人科についてきてもらったり、市のマタニティー教室に一緒に行ったりして大変さをわかってもらうともっと気遣ってくれるようになって、しんどくて横になってる間に洗い物もペットの世話も全部済んでてお風呂も沸かしてくれて良くなったら入って寝なさいって起こしてくれるまでになりました✨
辛さをわかってもらいたいですね。

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁぁ、やっぱり
    両親学級とかに行くと
    少しは変わってくれますかね、、😭
    子どもの話ししても対応が
    たまに適当だったりすると
    なんかもう話す気なくなります😭

    • 3月16日
もうすぐ2児mam♡

ごみ捨て、スーパーの付き添い、
お風呂掃除、子供と遊ぶ(激しいやつ)
お掃除は、旦那担当です✨
妊婦だから、などではなく自然とですね😅

毎週お休みの日に、あたしは洗濯、
食器洗いをしてキッチン周りの掃除、
旦那は部屋の片付け掃除機をして
くれています🎶

(洗濯と食器洗い、軽くお片付けは
毎日していますが😅)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    いやぁ、その自然にっていうのが
    本当に素敵です😭😭
    私も自然にそういう関係を
    作っていけるよう頑張ります!!

    • 3月16日
deleted user

妊娠初期の頃から今も変わらず
家事とかは全部自分でやってます⸜( ⌓̈ )⸝

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    やっぱり自分でやってる方が
    多いですよね!!
    みなさんの回答見てて実感しました、、
    がんばろうと思えました😭
    ありがとうございます!!

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとはもう自分の体調次第です( ・ㅂ・)"
    不調な時は全然楽していいと思います!

    • 3月16日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    ありがとうございます!!♡
    がんばります😤💕💕

    • 3月16日
みゆ*

初期もお腹大きくなってからも何もやってくれませんでした!笑

妊婦さんって想像以上に身体に負担かかってるし全然わがままじゃないですよ!
ただ男性はそれを経験できないので中々手伝ってくれないんですよね😅


2人目妊娠してからは上の子もいたりで体調悪かったりする日が多くてご飯作らなくていいよーとか言ってくれたり掃除しなくてもなにも言わなかったりという感じです!
手伝ってはくれないですが何も言わないです(笑)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    やっぱりあんまり旦那に期待せず
    自分でやるべきですね、、😂(笑)
    確かにやってはくれなくても、
    文句言われなければまだいいですね😭😭

    • 3月16日
  • みゆ*

    みゆ*

    ほんとに辛かったらなにもしなくていいと思います!笑
    私は産後そうでしたから٩(ˊᗜˋ*)

    部屋も散らかりご飯も作らない。
    もちろん喧嘩になりましたが色々言ってやりました٩(ˊᗜˋ*)
    それからは少し理解したのか何も言わずに出来ることは自分でするようになりました!笑

    • 3月16日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    産後つらそうです本当に😭😭

    衝突して思いを打ち明けることも
    時には大切ですね😭👍

    • 3月16日
deleted user

入籍はしなかったのですが…

妊婦様かよ!
とか心ないことばかり言われて
何もしてくれませんでしたよ。。
つわり中も全くおかまいなし

辛さは男性には分からないんですよ!

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    うわぁ、最悪ですね、、😭😭
    お前に何がわかんだよ!って
    言ってやりたくなります、、(笑)

    • 3月16日
deleted user

初期はお皿洗いとかから始まり、あたしがつわりがひどくなるとお弁当買いに行ってくれたりするようになりました❗

それから、病院で一緒にエコー見たりお腹が少しずつ大きくなると実感がわいてきたのか、
出来なかった料理をしてみたり
お風呂掃除してくれたり、スーパーの買い物に付き合ってくれたりするようになりました󾭠

そして、やってくれたことに対してメチャメチャ感謝と助かるよーとほめたたえました!
思ってたことと違ったりすることしても責めちゃダメです。

上手に主人を育てられてると思います(笑)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    めちゃくちゃ感謝する、
    これ大切なことですよね😭😭
    なんか今更素直になるのが
    恥ずかしくて、
    簡単なありがとで済ませてしまいます、、
    次やってくれた時
    めちゃくちゃ褒め称えてみます!(笑)

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    誉めて伸ばすんです!(笑)
    買い物も余計なもの買ってきたり、うまくできてなくても
    助かるー、ありがとー😆💕✨
    です!

    もちろん出来るときはがんばればいいけど、
    妊婦さんは無理もよくないし、
    ここで上手く旦那さんを操れれば産後のお手伝いにも続くと思います😊

    • 3月16日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    褒めて伸ばすことにします!!!(笑)
    もうめちゃくちゃ感謝の言葉
    伝えるようにします😂💕
    ありがとうございます!!

    • 3月16日
りん

なんで私ばっかりぃぃ!となりますよね。
産休入るまで正社員でフルタイムで残業もして働きながら、家事も全部一人でやってます。多分…全部やってしまうから、主人は大変なことにも気付いてないです。笑
信号ではチカチカし出したので待てばいいと渡るの辞めると、走って!なんて。大きなお腹で走らされ。普通の妊婦は無理でもお前足早いから大丈夫だろ。なんて言ってくるくらいです。悪気もなく本気で妊婦のことわかっていない残念な主人。

なので、主人は住宅ローンが払える子ども!と私は思うことにしました。笑 家のローンを払うのが主人の役目。笑 部屋が荒れてたら子どもが荒らした!くらいな気持ちで。もちろんそんなこと本人には言いませんが。それでたまに何かやってくれたらラッキー!めっちゃ褒めます。笑

直接何かを頼むと、後でやるーでやらないので、究極に疲れた時には、主人の機嫌のいい時にちょろっと伝える程度です。私の場合は、自宅に届いたお米を玄関からリビングに運ぶのを主人に頼み、その際に「それ今日1日、片時も離さないで大事にお腹の前で持っててよ。それで家事して、トイレもお風呂もそのままね。誰にも頼らないで!寝るときもお腹に乗せて大事に大事に絶対落とさないで。とか言ってくる人いたらすんごい意地悪だよね〜笑」でもここ数ヶ月、毎日そんな感じ。と言ったら、食後の洗い物くらいは毎回してくれるようになりましたよ。笑

でも相変わらずで、現在予定日超過していますが、主人の送り迎えを車でしました(ŏ_ŏ)陣痛きてもすぐには産まれないやろ!とそーゆーことだけ知ったかぶる呑気な人です。
陣痛こないかなーと今もソワソワしてるのは私だけ。笑 母強しですね。
何もしない主人で鍛え上げられた精神で、これからの子育ても乗りきれる気がしてます!

長々と失礼しました。

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    すごいです!
    本当に母は強し!!!
    なんか勇気が湧いてきました(笑)
    私も活発的、お腹あんまり出てない、
    ということもあり、
    駅でエレベーター使おうとしたら
    どんだけ甘えてんだよ!(笑)と
    言われたことあります。
    普通旦那が率先してエレベーターに
    導く側じゃないの?と思い
    腹立ちました本当に(笑)
    でもあんまり期待しすぎも疲れるだけですよね!
    期待せず、やってくれたら奇跡!
    って感じでいこうと思います😂👍(笑)

    • 3月16日
みるく

やってと言えば全部やってくれるとは思います。ですが、進んでやるのは、ゴミ捨て、皿洗い、くらいですね。頼んでもやらないのはトイレ掃除ですf^_^;

料理やってもらっても、キッチンの床に食材がパラパラ落ちてる、風呂掃除は浴槽にスプレーしてシャワー流すだけ、洗濯物のたたみ方はぐちゃぐちゃ、な感じなので、極力自分でやってますf^_^;
結局何をやらせても中途半端で、自分が仕上げをやらなきゃなので、逆にめんどくさいです笑

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁぁ、そうなんですね!!
    確かに男性は女性より大雑把だから
    細かいところ気になってしまったり
    するときありますもんね😭😭

    • 3月16日
まま

妊娠中と言うか悪阻でほぼ寝たきりだったので最近までほぼ全て任せてました( ・∀・)ノ
子どもたちのご飯や幼稚園のお弁当、掃除は苦手であまりしてませんでしたが、洗濯物や洗い物まで全部やってくれてました!
悪阻が落ち着いてきたので最近やっと私がやりはじめました(笑)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    優しい旦那様ですね!!素敵です!!
    手伝ってくれる旦那様だと
    助かりますよね😭😭

    • 3月16日
SHJ

洗い物2回くらいはやってくれたかな、、笑
妊娠中も産後も特に何もしてくれません😭
上の子のお風呂とかもしんどいときでも私がやってました〜。
やってくれる旦那さん結構いらっしゃって羨ましいです( ´;゚;∀;゚;)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    本当に羨ましいですよね😭😭
    さすがにこれはして、、って
    思ってしまうことありますよね😭😭

    • 3月16日
r

毎日夜の皿洗いと洗濯と買い物はしてくれます!
朝6時に家出て8時過ぎに帰ってきますが
洗濯物干すぶん早起きしてやってくれて
帰りに頼んだ食材買って帰ってきます(´∀`)
ゴミ出しと日曜の掃除も旦那がしてます!

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わー!!素敵です!!!
    夜のお皿洗いだけでもやってくれると
    ありがたいんたけどなぁって
    いつも思ってしまいます😭😭

    • 3月16日
まーちゃん

わがままじゃないと思いますよ😊
うちは掃除に洗濯、料理に洗い物、ゴミ出しなどほぼ全部やってくれてます☺️
私が気が向いたら晩ごはん作ったり洗濯の畳み方などはこだわりがあるのでやってますが😌
うちはもともと家事をよく手伝ってくれる人だったのですか妊娠してつわりが酷かったのもあり更に手伝ってくれるようになりました!
出産したら忙しくなるので今くらい思いきり甘えてやろうと思ってます😁

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁぁ、
    積極的にお手伝いをしてくれるの
    本当に羨ましいです😭😭

    • 3月16日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    夫の教育は最初が肝心だと聞いたので一緒に住み始めた時から教育しました(笑)
    ◡̈*♪さんも頑張って育て上げてみてください!
    後が楽ですよ(^^)

    • 3月16日
yu :)

わがままじゃないですよ!
初期のつわりの頃は何もしてくれず、、
朝帰りとかされて
自分ばっかり遊んで😠と
ムカついてムカついて(笑)
私なんかは「少しはやってよ」って
怒ったりしてました、、😅
そのおかげか中期とか後期になってから
お皿洗ったり洗濯物干したりしてくれる
ようになりました!

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    えー!朝帰り!!!
    さすがにそれは驚きます、、
    自分ばっかり遊んでって
    本当に心から思いますね😱😱

    • 3月16日
  • yu :)

    yu :)

    怒っても何回かされました(笑)
    酔ってベロベロに帰ってきて周りの人に
    迷惑かけたり、、😓
    今は反省してそういうことなくなりましたが、、(笑)

    • 3月16日
deleted user

ほとんどしてくれませんでしたよ〜
具合悪くてさすがに動けないときは皿洗いしてくれました。
あとはゴミ出ししてくれるくらいです。
ゴミ出しも一回頼むの忘れて、4Fだったので次でいっか〜って言ったら
出しといでって言われました(°_°)
里帰り出産でしたが、してなかったらなんもしてくれなくてストレス溜まっただろうな〜と思うので、
次も里帰りする気満々です(笑)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    ええ、だしといでって、、
    あなた行ってくれないの?って
    私ならなります(笑)
    里帰り、気分転換のためにも
    大事ですね😂👍

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのとき
    旦那家にいなくて
    頼むの忘れちゃったときで(°_°)(笑)
    大事だと思いますよ!😂

    • 3月16日
みかんてぃー

まったくしませんでした。笑

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    やっぱりそうなんですね、、
    あまり期待しちゃだめですよね(笑)

    • 3月16日
さっちん

うちの旦那は3交代勤務なので、なかなか難しく、私一人が多いですが、休みの時は手伝ってくれますよ。
息子のお風呂や食器洗い、風呂掃除はやってくれてます。

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    たまにのお休みの時に手伝ってくれると
    余計に感謝が湧きますね!!
    優しい旦那様羨ましいです😭

    • 3月16日
こめとん☆mmksrs

わがままじゃないです!
辛いですよね(´・ω・`)

うちはひとり目の時は少し手伝う程度でしたが、出産後から現在はシュフ(主夫、主婦)はどっち??ってくらい家事育児全てやってくれます(*^▽^*)
もう感謝しかないです❤

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わー!!素敵ですね!!
    出産後から変わるってパターンも
    あるんですね😳😳
    少しだけ期待しときます♡(笑)

    • 3月16日
deleted user

妊娠前から料理、洗濯、掃除なんでもやってくれてます。
むしろ私がお手伝い程度からも知れませんが、

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わあ、素敵ですね!!!
    出産したらより様々なこと
    手伝ってくれそうですね♡

    • 3月16日
アリス

わたしは家事は100%わたしです( ˊᵕˋ )
ごみ捨てから模様替え、ピンからキリまで全てわたしです( ˊᵕˋ ;)
主人がお風呂に入る時はタオルや下着を用意し、服を脱いでいる間にシャワーを出し温度を確認します(笑)
朝も肌着、ワイシャツ、ネクタイ、ベスト、ジャケット…というように着用順に並べて渡します(笑)

妊娠初期から、しんどい時に手伝ってもらえるようにできるうちは頑張ろう!と思い続け、ついに今週末から臨月です(笑)

いちばん大変だったのは食材や日用品の買い物です。
ペーパードライバーなので徒歩でお買い物に行くのですが、思いがけない特売などでまとめ買いしてしまうと帰り道泣きそうでした(笑)
あと、最近はお風呂掃除と食事の準備が大変になってきました(T▽T)
ここ2ヶ月程でむくみが日常化しつつあり、キッチンに立った後が特にひどいです…

幸い、主人は何もしない代わりに手を抜いても文句も嫌な顔も全くしないのでそれに救われています( ˊᵕˋ )
察して自ら手伝ってくれることはないですが、頼めば手伝ってくれると思います。
しかし元々私自身が完璧主義+メンタル弱く適応障害の経験があるので、主人にやらせてしまったってことで落ち込んでしまう可能性があります…( ˊᵕˋ ;)本当に損な性格で…


大変ですが、我が家はこのスタイルでバランスがとれています( ˊᵕˋ )
各家庭でバランスってありますもんね❁

切迫などにならず、ここまですくすく(グングン…大きすぎ(笑))成長してくれたお腹の中の子にも感謝です( ˊᵕˋ )

あと1ヶ月がんばるぞーー!!!

お腹の赤ちゃんに負担にならないよう、ご夫婦で相談してみてはどうでしょうか( ˊᵕˋ )
なぜ自ら手伝ってくれないのか…と思うより、素直に頼んで感謝の気持ちを大切にすればご主人様も気持ちよく手伝ってくださるようになるかもしれませんよ( ˊᵕˋ )

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    確かにそれぞれの家庭のバランスって
    大切ですね!!
    アリスさんのその旦那様への優しさ
    本当にすごいです!尊敬します😳💫

    産まれる前に、きちんと一度は
    話しておきたいなと思いました♡
    ありがとうございます!
    元気な赤ちゃん産まれますように♡

    • 3月16日
  • アリス

    アリス


    優しさというか、自分の損な性格の対処法としてこうなったっていう感じです( ˊᵕˋ ;)
    主人は日によって出勤時間も退勤時間も本当にバラバラです。
    連絡なく早く帰ってきて、体調イマイチなのに急いでご飯を用意しなければならなくなった時に、主人はソファーでアプリゲームします(笑)そして「お腹ぐーです…」ってキッチンを覗きに来ます(笑)前もって連絡くれたら、手伝ってくれたら早く食べられるのに(笑)
    でも↑を言葉にしてしまうと後悔の嵐を迎えると思います(笑)
    ひとに嫌な思いをさせるくらいなら自分が無理したい性格で…と言えば聞こえはいいですが、頑張ってる自分健気~♡に浸ってるだけかも( ˊᵕˋ ;)
    でもこれからは自分が無理すると赤ちゃんを犠牲にしかねないので、また新たな対処法を見つけていかないといけませんね(´・ ・`)

    ご主人様といい話し合いができますように❁
    応援しています☆*゚

    • 3月16日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    アリスさんのその行動のおかげで
    家庭のバランスがいい具合にとれているなら
    いいですね😍😍
    私も話し合ってみます!
    ありがとうございます♡

    • 3月17日
ぽぽ

全部やってもらってます!
ただ、大ざっぱなので結構適当にされます😓💧💧

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わー!優しい旦那様ですね!!
    確かに男性は大雑把なイメージです😂

    • 3月16日
🎀ミルクレープ🎀

私は絶対安静と、入院を繰り返してたので💧
主人がほとんどしてました😉✨
何も出来なかった主人がネットやTV、お母さんに指導を受け、今では何でも出来ますww

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    大変だったんですね😭😭
    すごい!成長している!!って
    感激してしまいますね😭💫(笑)

    • 3月16日
  • 🎀ミルクレープ🎀

    🎀ミルクレープ🎀

    あー、私居なくても、大丈夫だな✋と、思いましたww
    私より、几帳面なので逆に見習わないとです😓😓😓

    • 3月16日
ぴぴぴぴ

同じ週数ですね☺️
多分頼んだらしてくれると思いますが、気使って何かしてくれるわけでもなく...99%私がしてます。今は体も重いし腰も痛いけど、動けないわけではなくて。ただ重いもの持ったり高い所の物取ったりするときはしてもらいます♩あと外出して外歩くときは手繋いで一緒にゆっくり歩いてくれます♡それくらいで十分かな😅つわりが本当に辛かった時期は、インスタントラーメン自分で作って食べてもらったりしましたw
あ、今日は缶詰の蓋開けてもらって、めっちゃ褒めました😂

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わー!予定日近そうですね♡♡
    男性ってあんまり気づけないんですかね、、
    言われないとわからないタイプが
    多そうですよね😂😂
    わかります!歩く時手繋いでくれると
    助かりますよね(>_<)

    • 3月17日
りんりあ

うちは年子産みましたが今も妊娠中も一切家事は手伝ってくれなかったです😢

仕事仕事が優先らしいです😰
やって欲しいとお願いしても、家に居るんだからさぁって言われます😢

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    家にいるんだからさぁって!!!!
    1ヶ月立場交代して主夫やってみてほしいですね。(笑)
    そしたらそんなこと言えなさそう。
    年子大変そうです😭😭
    あまり無理しないでくださいね😭😭

    • 3月17日
  • りんりあ

    りんりあ

    ありがとうございます🙇

    私が旦那より稼いできたら仕事辞めるらしいです😢
    意味が分からないですけど💦
    いっつも育児の話すると、ふーんって言われるだけです💦💦💦
    聞いてる?って聞いても、うんうん。しか言いません。

    • 3月17日
トム

私はつわりも何もない元気な妊婦でプクプクと体重も増えてしまったので、むしろ自分から動くようにしてました 笑

もちろん重たいものやお風呂掃除などはやってくれてましたが、料理、洗い物、洗濯、掃除はもともと旦那はやらない人ってゆうのもありますが、ほとんどやってました😅

気を使われて生活するのもお互い疲れるので私はなんとも思いませんでしたがつわりとかしんどかったらこーは思わなかったと思います😅

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    重たいものはさすがにもてないですよね、、
    私もお腹全然でないから旦那がまだ
    実感してない部分もあると思うんですよね。
    臨月になったらどうなるか
    少し楽しみにしときます(笑)

    • 3月17日
  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    重たいものはさすがにつらいですよね。
    気を使われるのはいやなんですけど、
    少しは気遣えってなります(笑)
    私の中で気を使うのと気遣うのはまた違う気がして、、😂

    • 3月17日
あみぢょ

ウチの旦那さんは何もしてくれません。
お腹が大きい私にこないだも旦那さんのウチで法事やった時も長男の嫁なんだから動けと言われ…、今日も灯油がなくなっていて、それぐらい入れてよって言ったらいきなり機嫌が悪くなるし…。
亭主関白すぎて困ってます。

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    亭主関白まじ勘弁ですよね!!(笑)
    それ古いから。かっこよくないから。
    ってめっちゃおもってます。
    お腹大きいのを気遣えない人って
    なんかもう逆に尊敬してしまいます、、😂😂

    • 3月17日
  • あみぢょ

    あみぢょ

    確かに💦
    名前も古くなりそうで😰
    キラキラネームの次はシワシワネームらしいですよ😩
    息子が産まれる予定なんですけど…古風な名前を付けるそうで…息子が将来イジメれないか心配で仕方ないです😣

    • 3月17日
初めてのママリ

つわりの時は料理出来なかったので任せてました。
食べられず動けず状態なのでいつも部屋が汚かった気がします。

安定期に入り、家事全般してパートも出たりとハードなことしていたわけでもないのに切迫早産の診断を受けて、退院後からはむしろ動くな!と怒られました(T ^ T)
臨月の時にはほぼやって貰ってました(笑)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁぁ、切迫大変でしたね😭😭
    動くな!と怒ってくれるほど
    心配してくれてるところ
    優しいです😍💕💕

    • 3月17日
ねぎこ

自営業ということもあり、お勤めの旦那さんより自由が効くぶん、活躍してもらっています😊

お風呂掃除、ゴミ捨ては普段から主人の担当で、臨月の今はそれに加えて夕飯の洗い物と布団の上げ下げをしてくれます。
他に掃除機、床拭き、洗濯は頼めばしてくれます。
お料理も積極的にしてくれようとするのですが、あまり頼るとわたしの存在意義…😅ってなるので、遠慮してもらってます。

うちでは妊娠初期の段階でたまごクラブとかに付録で付いてくるようなパパ向けの冊子を何冊か読んでもらったり、毎日配信されるプレママパパ向けのメルマガ(赤ちゃんの成長目安とかママの体調変化に関する基礎的なことが書いてある)に登録してもらっていたので、自然と赤ちゃんや私を気にかけてくれたり、妊娠中の旦那さんのお手伝いがどれほど価値のあるものなのか理解してくれるようになったのかな〜なんて思います😊

我ながら用意周到だったなと今気づきました。笑

なので、お手伝いを求める前に、冊子/メルマガ作戦を試してみてもいいかもしれません❣️

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    すごくお手伝いしてくれる
    優しい旦那様ですね♡
    ninaruのパパバージョンを
    ダウンロードしてもらっていますが
    果たして見ているのか。(笑)
    見ていないんだろうなぁと感じてます。(笑)

    • 3月17日
mi___!

現在切迫早産なので
仕事から帰ってきて
掃除、献立考えてくれて
晩ごはん作ってくれて
洗い物、自分のお弁当作って
行ってます!

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    切迫大変ですね😭😭
    すごい!優しい旦那様💕

    • 3月17日
Muuたろ

全くです\(^o^)/

むしろ、あれとって
あれやって。 と、使われて
ました\(^o^)/

今も変わらずです\(^o^)/

そんな人を選んだ自分が悪いです笑 ほんと見る目ない自分に自己嫌悪です\(^o^)/

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    私も言われます😂
    水入れて、あれとって、と。
    おい、お前。と心で思ってます(笑)
    どうにから教育できないかと
    今考えてます(笑)

    • 3月17日
ゆきえママ

なーんにもしない男です。
大きいお腹でフルで働いて帰ってきて洗濯、食事の準備して座る時間もなかったし、大きいお腹で休みの日はダブルの布団干して掃除してってしてました。シカトしてゴロゴロしてゲームに漫画読んでましたよ。
今もさほど、変わりません。世の中の言われなくても考えて行動出来る旦那さま、優しい旦那さまが羨ましいです。

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    本当にそれですね😭😭
    自分の趣味でボクシングやってきて
    疲れた疲れた言われる時は
    ふざけんなと思います(笑)

    • 3月17日
  • ゆきえママ

    ゆきえママ

    家では何一つしないくせに、外行くといかにもやってますみたいな態度や妻を労ってますみたいに振る舞ってきてうまいなぁ~💢って思います。

    • 3月17日
はじめてのママリ

妊娠中は家のことは1回お風呂洗ってくれたっきりで、なーんにもしてくれなかったです。
お腹がでてきて家事がキツイ時になにか頼んだら、それが嫌だったらしく早めに里帰りさせられました。
今でも妊娠中の事を根に持ってるので、2人目とかはもう作らないつもりです(^^)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    頼まれるのがいやって
    心せま!って思ってしまいます、、(笑)
    私の旦那も短気でどうでもいいことに
    すぐイライラしてます。
    イライラしてもつかれるだけなのに〜ばかだな〜と思いながらいつも見てます。(笑)

    • 3月17日
ぴーちゃん

ご飯と後片付け、洗濯をしてくれました!
掃除は苦手みたいでそこはわたしが!
悪阻や切迫早産で大変だったので本当に助かりました。
ありがとうの気持ちでいっぱいです💦

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わー素敵です😭😭💕
    でもすごく大変なマタニティライフだったんですね😭😭
    元気な赤ちゃん産まれますように♡

    • 3月17日
deleted user

全くなにもしてくれませんでしたよ!
ちなみに今も!!
荷物持ちとゴミ出しぐらいですね〜…
家事は一切してくれません😢💦

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    やっぱり最初からやってくれない人は
    後もやらないんですね、、😂(笑)

    • 3月17日
きのぴー

何もしてくれなかったですよー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶笑
切迫早産になってはじめて布団畳んだり干したりするの手伝ってくれました😭

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    切迫大変でしたね😭😭
    命に危険があるとわかるとうごいてくれるのに
    なぜ今まで動いてくれなかったの。と
    なりますね、、(笑)

    • 3月17日
ゆかたん

✓わがままではありません
((無理したら流産しちゃうかもしれませんし))

✓普通の旦那さんの基準は人それぞれなので一概に言えません。

✓私の場合は、家事一通りしてくれます。
((凝った料理ができないくらい😂))

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わー!優しい旦那さんですね!!
    羨ましいです、、😭💕
    凝った料理なんて望まない!!って
    感じですね(笑)

    • 3月17日
  • ゆかたん

    ゆかたん

    付き合ってる時からわたし基準だったので
    ほんとうに優しい人です!
    料理なんて冷凍のチャーハンチンして
    わたしがいるところまで持ってきてくれる
    だけでも最高です(笑)

    • 3月17日
あやのタン

何もしてくれませんでした。
ただ、つらいからこれ出来なかったと言ったら理解してくれるので適度に手を抜いて家事をしてました〜

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    あまりキチキチやりすぎても
    疲れちゃいますよね、、
    私の旦那も文句を言うわけではないので
    まだ優しいのかな、、(笑)

    • 3月17日
deleted user

先日まで2ヶ月ほど切迫早産で自宅安静してました。
家事全てやってくれていました😂
私は横になっているだけです。。。
出張の時は私の食事を事前に作って、レンジで温めるだけにしてくれて。

安静解除になったので、しっかり恩返ししたいと思います。

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    切迫大変でしたね😭😭
    大変な時にがんばってくれていると
    感謝が溢れて恩返ししようって
    思えますよね!!

    • 3月17日
deleted user

妊娠前からずっと家事全般やってくれています。
夜遅くに仕事から帰ってくるのに
"つわり辛い?横になっててね"
と料理を始める夫…😢✨
ペットの世話も全てこなしてくれます。
本当に自慢の夫です😢感謝しかないです!!

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    うわーーー!!!すごい!!!
    理想的な旦那様ですね😳💕💕
    優しさ素敵です♡

    • 3月17日
チョコレート

悪阻が酷い時期は結構家事全般やってくれましたね(*^ω^*)♡
言えばやってくれるタイプです笑

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    文句も言わずやってくれて
    本当に素敵ですね😭💕

    • 3月17日
◎クレア

洗い終わった洗濯物などの重いものを持ったりはしてくれましたよー!
あとは妊娠時に限らず、料理と掃除はたまに手伝ってくれます\( ˙ ˙ )/

気遣ってほしいものですよ( ;´Д`)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    気遣ってくれーって
    思うときありますよね😭😭💕
    これからに期待、、(笑)

    • 3月17日
aaak

わがままじゃないですよ✌(´>ω<`)✌
わたしの旦那さんは一切何もしないです(笑)
私自身悪阻がなくて浮腫が酷いぐらいなのでバリバリ妊娠前と同じぐらい動けます(笑)
最近お風呂の浴槽掃除がお腹つっかえて難しいのでお願いしたら旦那さんがやってくれて感動しました(笑)🤣
あてにしてません🤣🤣🤣

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    あてにしてませんに笑ってしまいました(笑)
    やっぱりあんまり期待しても
    自分がつかれるだけですよね(笑)
    時々やってくれたことに
    めちゃ感謝していこうとおもいます!♡

    • 3月17日
りん

私が寝てる時はなんでもやってくれますよ!
つわりで体調悪い時は常に寝てるので、その時はその時やることをやってくれる感じです!
仕事から帰ってきたら、子供の世話は全てやってくれますし、片付け、お風呂、寝かしつけまでやってくれます。
休みの時は掃除、洗濯もやってくれて、申し訳なくなります。

ですが、一人目の時はそこまで協力的ではなかったので、今はその時のぶんも甘えてます笑

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    やっぱり最初はなかなか
    旦那も実感わかないんですかね、、(>_<)
    徐々に、、を期待して!(笑)
    育児手伝ってもらえるように
    私も変わっていかなければ、、😭

    • 3月21日
みゅー

旦那はなにも動かず妊娠前と何も変わってないと思ってましたが、昨日貧血と圧迫感で具合悪くなってしまい洗い物をやっていたら、初めて食べ終わった食器を台所までもってきてくれて凄く嬉しかったです^ - ^
私からすると妊娠中だからといって家事を手伝ってくれる旦那様は都市伝説かと思ってました笑
本当に洗濯や掃除や料理や洗い物などをやってくれる旦那様をお持ちの妊婦さんがいるなら、めちゃくちゃ羨ましいです!^ - ^

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    羨ましいですよね!!!
    都市伝説、笑ってしまいました(笑)
    男の人にはなかなか理解し難いことが
    多いですよね😭😭

    • 3月21日
アリエル

私は妊娠中、きっとホルモンバランスの影響ですが、無意味に泣いてしまったり情緒不安定になって、そーゆー時に一番支えになってほしい人なのに、何にもしてくれない!!とまた泣いたりしてました😭
でも、病院でこーゆー時は家事はしないで安静にしないと赤ちゃんにも悪いよ!と言われたとか、言われてないのに言って脅しました😂ww
そしたら意外に、先生がゆーなら仕方ない…となるみたいで、文句言わず助けて動いてくれましたよ(o^^o)
あとは、たとえば食器を洗ってくれたけど汚い時とかも、めっちゃしつこく仕事しんどいのにほんとにありがとう😭ごめんね😭💓だいすき💓素敵💓を言いまくりました!できる時は美味しいものを作って、今日は調子が良かったから、いつも助けてもらってるぶんご飯頑張ったよー💓的な感じでうまく持ち上げて動いてもらいましょう(o^^o)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    先生の言葉すごく信じていて
    素直でかわいい旦那様ですね😍(笑)
    大げさにお礼を言うの大事ですよね、、
    なんか今更大げさに褒めるのが
    恥ずかしくて、、(笑)

    • 3月21日
ゆち

前から色々してくれましたが、
お腹大きくなって、安静にと言われてから更にやってくれるようになりました❤
自営業で今だいたいお家にいるので、
お風呂、洗濯、料理、買い物など家事全般色々してくれます(^-^)
お風呂いれたから入っておいでー
洗濯物干しておくよー
今日ご飯何食べたい?
買い物行こー
ってなんでも私の事第一に考えてくれてるので嬉しいし、助かります✨

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁぁ、ゆちさんのこと
    大好きなんですね旦那様!
    優しい素敵です😭💕

    • 3月21日
2人のお母さん

帰ってきて手洗いうがいしてる間に
私がご飯準備して食べ終わったら下げて
その時お弁当もだして洗ってふいて
しまってくれます😫次の日のごはん
研いで予約してくれたり、息子の
ミルクのお湯わかして水筒にいれて
くれたりしてくれます😰😰とても
助かってます(><)

  • ◡̈*♪

    ◡̈*♪

    わぁぁ、優しいですね!!!
    素敵な旦那様で羨ましいです😭💕

    • 3月21日