※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rina
お金・保険

楽天NISAについて家族全員分をどうするか悩んでいます。毎月1万ずつ積み立てるのか、私と旦那で1万ずつ、子ども2人に5千円ずつ積み立てるのか迷っています。また、米ドルの積み立ても考えていますが、不安もあります。

詳しい方ぜひ回答お願いします!

楽天NISAを家族全員分開設?したのですが
私と旦那のところに毎月1万ずつ積み立てたほうがいのか、
私と旦那で1万ずつ、子ども2人のところに5千円ずつ積み立てた方がいいのか分かりません🥲
金額は少ないですが少しでも積み立てをしようかと思いまして。
またNISAは−になる時もあるとは思いますが長期的にみては+になるのでしょうか?
積み立てなど色々調べてはみるものの
理解が追いつかず難しいです💦
貯金は全て積み立てに回すのか、
積み立てと普通の口座にも分けた方がいいのでしょうか😭?

そして、
楽天NISAとは別に米ドルの積み立て?の方もした方がいいのでしょうか?
米ドルの方が高いですがどうしても外資系なので分からないのとちょっと不安もあります。

コメント

ママリノ

①2024年以降は子供はニーサ口座は持てません。

②夫婦分けてもまとめても利益は一緒。離婚のときややこしいので分けてもいいです。

③長期運用すれば増える確率はかなり高いです。

④私なら米ドルはやりません。投資信託で着実に増やしたいタイプです。

  • Rina

    Rina

    回答ありがとうございます!
    去年の9月に子どものニーサ終了とのことだったのでその時に一応作ってはあったんです!

    分けてもまとめても変わりはないんですね!
    ありがとうございます😭

    長期でやると増えるんですねやっぱり!

    米ドルはハードル高いですよね😵

    • 2月10日
  • ママリノ

    ママリノ

    子供のニーサ口座は作ってあっても2024年以降は新規買付はできないですよ。

    • 2月10日
  • Rina

    Rina

    そうだったんですね💦
    知らなかったです😵
    ありがとうございます😊

    • 2月11日
ママ

子供名義は新規買い付けできないので、夫婦で1.5万づつでもいいし、誰かの名義で3万でもいいかなと思います。

貯金すべて積立は厳しくないですか?
一応年収分は現金で残りを積立ぐらいの感覚がいいと思います。
積立は使う予定のないお金で回した方がプラスで引き出せるかなと。

ニーサ枠が空きがあるのでドル建てはあまり考えてません。

  • Rina

    Rina

    回答ありがとうございます☺️
    新規買い付けできないのは知らなかったのでありがとうございます!

    確かにそうですよね!
    貯金とは別にして余裕がある分を積み立てすることにします!

    ドル辞めることにします😣

    ありがとうございました🥺🌟

    • 2月11日