※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯貯金って妻や夫が独身の時に貯めた分も入れて考えるものですか?

世帯貯金って妻や夫が独身の時に貯めた分も入れて考えるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ですね
突き詰めれば家計になるわけですし

ただ離婚時の財産分与時には対象外とされることもあるみたいです

はじめてのママリ🔰

うちは財布が同じなのでそういう認識ですが、夫婦別財布なら入れないです😃

はじめてのママリ🔰

夫婦とも独身時代の貯金は自分のものでお互い持ってますが、いざという時は家族のために使うことを考えてるので含めてます。

完全に自分のものとするなら入れないかもです🤔

ママリ

うちは私のお金なのでカウントしてないです🙋‍♀️笑

ただ万が一家が困った時は、使うかもしれませんが、今現在は結婚してから貯めた共有口座の貯金のみカウントしてます!

エヌ

そもそも独身時代の貯金を住宅ローンの頭金に突っ込んだので、世帯貯金=夫婦の財産です😇まじで失敗した〜隠しておけば良かった。

はじめてのママリ🔰

多分そのご家庭によって考え方が違うと思いますが、うちはもうお互い独身時代の貯金とかは分けないで全部合算して世帯の貯金にしています😊