

みきたろう
たしか雇用してましたっていう証明書を会社に出してもらった方がいいです!

みるく
①離職票や、退職したとわかるもの、退職証明書
②源泉徴収票
③扶養申請書
が、必要だと思います(´ω`)
もし3月までに一定の金額以上稼いでたら、扶養に、入れないこともあるようです💦

ゆい
健康保険資格喪失証明書
年金手帳
マイナンバー
印鑑を提出しました。

いく
私の勤め先に雇用保険被保険者離職票を出してもらい、離職票の写しを旦那の勤め先に提出しました!また退職理由により提出書類が異なっていたので旦那さんの勤め先に何が必要が先に聞いた方がいいかもしれないですね!
雇用保険被保険者離職票も退職手続きの時に発行されるようですが
私は元の勤め先の対応が遅く提出書類を揃えるのに時間がかかり、旦那さんの勤め先に提出が遅くなり保険証が手元に届くのが遅くなってしまいました😓😓
退職してから元の勤め先に連絡して取りに行ったり慌ただしかったので勤務してる間に担当の方とお話し進める事をオススメします!
長文失礼しました(>_<)
コメント