

no-tenki
わかります。
男は産んでないので、結婚して子供できても、やはり独身気分の自己中ですね。😆
無理に抱っこしまくらなくて、いいですよ。
抱っこ癖私は絶対あると思ってますし、泣き止む力つけるのも大事だと思うので。
構う時は構う。
何やっても寝れず泣くなら、体力発散して寝ようとしてるんだと思って、泣いてもらってる間に、家事やるか休憩するかとか、メリハリつけると後々楽です。😊
no-tenki
わかります。
男は産んでないので、結婚して子供できても、やはり独身気分の自己中ですね。😆
無理に抱っこしまくらなくて、いいですよ。
抱っこ癖私は絶対あると思ってますし、泣き止む力つけるのも大事だと思うので。
構う時は構う。
何やっても寝れず泣くなら、体力発散して寝ようとしてるんだと思って、泣いてもらってる間に、家事やるか休憩するかとか、メリハリつけると後々楽です。😊
「睡眠」に関する質問
生後1ヶ月時のピヨログを見せてください! 睡眠と授乳の1週間の記録を見せてください🌷 沐浴(お風呂)の時間も教えていただけると嬉しいです☺️ 第1子のため参考にさせていただきたく🙇♀️ 📝出力方法 🐣ピヨログ まとめ→…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 数日前までは日中も夜間も長くて4時間近く、短くても1時間くらいは寝ててくれたんですが、ここ2日ほど日中の睡眠が30〜1時間ほどになりました。 オムツ交換、授乳、歩いてあやしたりし…
赤ちゃんのいる友達の家に滞在する時間はどれぐらいが許容範囲だと思いますか? 先日友達(既婚子供なし)が遊びに来たんですが、 11時に自宅に集合。 おしゃべりをして、子供が14時〜15時までお昼寝してました。 結局…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント