
コメント

はじめてのママリ🔰
子供は別だと思います。
子供を生かすために叱らなきゃいけない時がくると思いますよ🤔
私も友達に叱ったりなどはしたことはないです。

はじめてのママリ🔰
友達とは自分の友達ですか?
娘のお友達でしょうか?
-
まゆ
自分の友達です!
- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
自分の友達には叱らないです‼️笑
一応、、、みんな良い大人なので叱ることもない笑(30代です😅)
あとは、成人したら全て自己責任なのでね笑
子どもは別ですよ^ ^やはり危険なこととか迷惑になることはしっかりと教えなきゃなので!
叱ると言うより教えるってかんじ?
けど、突発的に危険な場面ではめちゃくちゃ怒ります笑
私ってこんなに怒るんだーって子供産んでから思いました🤭- 2月10日
-
まゆ
確かに言われてみればそうですね!!
めちゃくちゃ参考になります♡♡- 2月10日

めぐみ
普段、自己主張するのは苦手ですが〔家族以外〕、息子には凄いです。笑
多分めちゃくちゃ厳しい母親だと思います。
息子の友達に対しては『こらこら〜危ないよー😭』的な感じには注意したりはします笑
基本、相手のお母様に任せますが!
-
まゆ
お子さんが産まれて変わったとかですか??
- 2月10日

まみむめも
ちゃんとかはわかりませんが、危ない時は叱ってます!
友達に叱ることはないですが自分の意見を言うことはありますよ〜!
でも相手が間違ってるから意見すると言うよりも相手の意見が言いたいからが多いです!

🔰タヌ子とタヌオmama
うーん性格というよりとっさに危ないことなどされたら怒りますよね🤔多分考えるより行動が先に出ます。
高いところに登ったら落ちる!と思いますよね!そしたら怒ります。
棒を咥えて走り出したら怒りますよね!咥えた時点で走り出すな!って何となくわかるから止めますよね💦考えるより危機察知能力が発動しますよ!

チビママ🔰
自分の友達でも、子供の友達でも関係なく、悪い事は悪い‼️と言いますよ😉
曲がった事が大嫌いな性格なので、それで離れていくのであればそれだけの縁だったと思うし、言わない方がその人の為にならないと思うので言います😅
話す時には冷静に‼️が基本ですが😅
子供の友達からはお前の母ちゃん怖いもんなって言われてますが、遊びに来た子供は一度は怒られてます(笑)
それでもフォローはするので、次に来た時はちょっと礼儀正しくなってます☺️
自分の子供も人の子供も関係なく大人がちゃんと見せないとそれでいいのかと思ってしまいます😱
それは子供の為、将来苦労しない為に親がしてあげられる事だと思っています😄
5人子供がいますが、イヤイヤ期も反抗期も無く育ちました😅
まだ子育て中ですけどねっ😁
心配しなくても少しずつ親になっていきます😉
沢山経験して、その時その時で選択をして強くなっていきます☺️
自分の意見を言う事は大切なので、まずは伝える事からですねっ💕

あり※
私は友達の子でも叱りますよ。
叱らない親の子はやっぱり分かります🫣ちょっと他の子とは違うし、常識を教えられていないのか、、親自体が変な所が多いですね。その子供も親から怒られたこと無いって言ってます😓
なのでしっかり注意する所はしないと子供が孤立します。現に1人孤立してまして、その親にも私注意しました😓親が子供孤立させて良いんですか?って。
しっかり聞き入れてくれましたがうちはもう家には入れないですね
まゆ
なるほど、必然的に全ママがそうなる
って事ですよね!子供の為に!
安心しました☺️