※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん
妊娠・出産

赤ちゃんのおくるみで寝かしつけても大丈夫でしょうか?部屋の温度が0度になることもあります。中は綿です。

もう予定日超過しているのですが火曜日から入院と決まってます。
雪国に住んでいて部屋になにもつけないで寝ると部屋の温度0度くらいになってますが赤ちゃんが寝る時はこのおくるみでそのまま寝かしつけて大丈夫でしょうか?

ちなみに中は綿になっています。

コメント

はじめてのママリ

新生児には怖い気がしますね💦モコモコすぎて体温の調節が難しそうです。可能ならエアコンとかで調節の方がいいかと…

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    部屋を温めて薄着のが快適なんですね!
    ありがとうございます!
    これはお出かけ用ですね!

    • 2月13日
ぷにか

関東ですが0度ぐらいだった早朝にそれで外出ても脱いだら汗かいてました🥲
そのまま寝るのはやめておいた方が良いかもです🥲

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    それで汗かくくらいは結構暖かい物なんですね!
    お勉強になりました!
    寒い日のお出かけ用って感じですね!
    ありがとうございます!

    • 2月13日
𝑘 𝑡 _

赤ちゃんのためにも、暖房はつけて調節しましょう

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    部屋の温度を暖かく保って薄着が1番快適ですかね!
    ありがとうございます!

    • 2月13日
ふう

暖房ガンガンじゃなくて、
温度計など置いてだいたい20〜22度になるように部屋の温度を調整してあげてて
冬用の短肌着+長肌着+ツーウェイオール
がいいかと思います^^
起きてる時、抱っこするときは赤ちゃんはブランケットなどでおくるみみたいにしてたりしましたが寝かしつける時は大体はモコモコの服を着せて寝かせるというより、ブランケットの布団をかけてあげると言う感じでした^^新生児〜赤ちゃんは体温調節難しいと思うのでもこもこで体全身包むより、布団のようにかける方がまだいいかなと思います♪もし、Nウォームみたいなもこもこブランケットでおくるみみたいにして寝ちゃったら暖房つけての室温20度くらいで部屋は布団に入ってても暑すぎない、寒すぎないくらいで、汗をかかないようにこまめにチェックしたり親が意識します^^
雪が降ると言うので相当寒そうなイメージなのですが、なにもつけない暖房なしの部屋は寒すぎて赤ちゃんがかわいそうな気がします…(;o;)
私のところは暖かい地域ですが入院部屋の暖房は最初は20度にされてました!暖房の調整は自分で変更可能です^^
私自身新生児と過ごす部屋は布団かけてもブランケットでおくるみするにしても快適に過ごせるのは室温20度以上25度未満で考えています♪

  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    ご丁寧に色々ありがとうございます!
    部屋の温度保って服装はその3点着せるのがいいんですね!
    久々で1番寒い2月なのでずっと何着せて寝るとか悩んでたのでとっても助かりました!
    赤ちゃんが快適に過ごせるようにしたいと思います!

    • 2月13日