※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🥺
ココロ・悩み

3歳の自閉症の子供が癇癪や奇声で休日がつらく、毎日泣いている。成長に喜びも感じるが、大変な行動に悩んでいる。乗り越え方を知りたいです。

もう、、ただただしんどすぎる、、
自閉症ほぼ黒の3歳発語なし癇癪奇声
休みの日がつらすぎる😭😭
一日中同じ曲ばっかかけてそれに奇声、、
気が狂いそう、、、
可愛いと思えない、、、
なにその奇声気持ち悪いと思って
しまう日もある、、
そう思ってる自分もいや、、、
毎日泣けてくる😭😭😭
最近模倣や要求の指差しが少しずつ
できるようになって成長が嬉しい反面
大変なことや目につく行動が増えて
しんどすぎる😭😭😭😭
どうやって乗り越えたらいいんでしょうか、、、

コメント

ゆかちゃん

息子が自閉症+軽度知的障害です
2~3歳の頃が1番ひどくて癇癪、奇声毎日のようにありました
乗り越え方ですよね
私は乗り越えたとゆうより時間が解決した感じです
療育は行かれてますか?
うちの息子は療育に行ってかなり変わりました
7歳になりましたが、奇声は怒ってるときのみ、癇癪はほとんどなくなりました
解決方法ではなく申し訳ありません

  • 🥺

    🥺

    そうなんですね!
    療育は2歳半から行っています。行き出して半年過ぎた頃指差し、模倣が少し出てきましたがはっきりとは言葉が出ず、、でも自我が出てきて最近ほんとに癇癪、奇声ひどくなる一方です、、😭
    いつごろから言葉が出たり癇癪がましになったりしましたか?

    • 2月10日
  • ゆかちゃん

    ゆかちゃん

    言葉が増えたなと思ったのは保育園に通い出してからです!
    癇癪が落ち着いたのは療育に通い出してからです!
    言語訓練は行ってますか?
    言語訓練に行くと言葉が増えます!

    • 3月2日
プッチマーゴ

2歳半ぐらいから療育やSTOT受けています。
やっと最近になって言葉がでてきて療育等が実を結んできたなとおもいます。
年少のときは本人は訴えたいことに対して全て【あー】でした。そしてお友達トラブルや、習い事の心配ごとなど年少のときが一番大変でした。

乗り越え方というか、幼稚園にはいり日中離れた時間が増えたことによって楽にはなりました。

  • 🥺

    🥺

    そうだったんですね😭
    離れる時間があると楽ですよね。日中は保育園ですが土日祝が変な奇声ばっかりあげて聞きたくなくて逃げ出したくなります

    • 2月10日
はじめてのママリ

自閉と軽度知的、ADHDの子供の母です。
上の方がおっしゃっているように時間が解決してくれますが、
🥺さん自身がイライラしない環境を自分でつくるといいかもです。
AirPodsとか耳につけて音楽やYouTubeをみて気を紛らわすのもいいかなと思います。
別室に移動するのもありです。

自分が産んだ子でも自分とは違う人間なので可愛いばかりでは無いのは当然ですよ。
毎日お疲れ様です☺️

  • 🥺

    🥺

    そうですよね、、なんとか耐えるしかないですよね、、
    そういう環境作りをしてみます😢
    癇癪や奇声などどんな特性ありましたか🥲?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子は奇声はなかったのですが、癇癪とこだわり、発語が遅い、切り替えが苦手、他害がありました。
    1歳から保育園だったので周りとの差が嫌でも目についてましたし、仕事の時間が唯一のストレス発散になってましたね、、。

    • 2月20日
  • 🥺

    🥺

    なるほどです、、
    発語、指差し、模倣などはいつ頃からありましたか😢?
    うちも0歳から保育園で周りとの差がすごくて送迎や行事などが苦痛です、、
    仕事ストレス発散になりますよね、わかります。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発語自体は3歳に少しだけ出てましたが発音が不透明でした。指差しは4歳模範は5歳くらいですね、、。
    当時は発達検査受けて診断されて、育て方じゃなくて本人の特性なんだってわかってから安堵したことをよく覚えてます。

    現在は12歳で反抗期真っ只中です😂支援級在籍ですがとても立派に、よく喋るこ子になりました。
    初めての子で先が見えない不安も痛いほどわかります。
    ママ自身が今、頑張っている自分を褒めてください。味方はここにたくさんいますよ☺️

    • 2月20日
  • 🥺

    🥺

    なるほどです😢
    はっきり言葉が出てきたのはいつ頃でしたか?
    我が家はそろそろ診断受けに行こうか考えているところです。

    素晴らしいです😢
    とても不安です。でもここで色々お話を聞きたりできてまた頑張ろうと思えました😭

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしか4歳くらいだった気がします。全体的に年齢より1歳半ぐらい遅れてる感じです。
    それでも「さしすせそ」が「しゃししゅしぇしょ」だったりしたので言葉の訓練?みたいなのは6歳にやってました。
    すみません、当時は必死でその時の全然記憶がなくて、、💦

    そうだったんですね😭
    診断がつくと現実を受け止めるまで時間がかかったり怖かったりしますが、時間が解決してくれますし、いろんな大人を巻き込んで一緒に子育てしていけばいいんです。(支援級の先生にこういわれてとても救われました)
    きっと大丈夫ですよ、ファイトです❤️☺️

    • 2月22日