![はじめてのママリ🔰ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で果物ばかり食べているが、お粥や野菜を拒否することがあり、毎回果物をあげると食べるようになる。果物ばかり食べていても、そのうちご飯を食べるようになるのか不安。
離乳食 バナナなどの果物しかほとんど食べてくれない
あまり離乳食の食いつきが良くないのですが、離乳食を始めて100日ほどたっていること、保育園が4月から始まることもあり先日から3回食に移行しました。
お粥嫌いで、すんなり食べる日もありますがお粥が一度嫌になってしまうと野菜なども泣いて拒否します。バナナやみかんをあげると急に食いつきが良くなるのですが、毎回これだとますますご飯を食べなくなりますよね?
それとも食べるなら果物を毎回あげるので良いのでしょうか?
果物ばかり食べててもそのうちご飯食べるようになりますか?
ちなみに、いったん冷凍したお粥が嫌いだったので毎回ご飯を煮てあげた所食べるようになったのですが、すぐそれもダメになってしまいました、、、、
- はじめてのママリ🔰ゆー(1歳9ヶ月)
コメント
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
果物だけでも駄目ではないですが、甘いので毎食だとあげ過ぎは気になりますよね🥺
さつまいもとか甘い野菜はどうでしょうか❓お粥が嫌いでも、いきなり軟飯で食べるようになったと言う話も聞きます(柔らかいご飯が駄目だったパターンです)🥺
1歳まで食べなかったと言う話もあります🥺💦最悪食べなくてもミルクや母乳が飲めてるなら栄養は摂れているので大丈夫ですよ😊
ちなみに娘は2歳過ぎるまで食べなかった強者ですが、5歳の今はあんなに食べなくて悩んだのが嘘の様に食べることが好きな子に成長してますよ🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはベビーフードでかぼちゃとさつまいもがミックスした粉末のものをバナナの上にかけてお湯入れて、与えてますよ!
商品のパッケージにも離乳食アレンジとして紹介されていて、単独だと食べないのに合わせるも食べます👍
最初はその合わせる比率をバナナ多めにして、少しずつそうでない食品を増やしていくのはどうでしょう?
みかんも少しヨーグルトを加えてみるとか…
あとお粥も一から作ったお粥よりベビーフードのお粥の方が食いつきいいです😂やはり赤ちゃんのことを考えて使ってるだけあるなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
誤字が多くてすみません。
合わせると食べます👍
考えて作ってるだけあるな…です😂- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰ゆー
コメントありがとうございます♪
手作りを、、、とこだわってましたがこの前お出かけでベビーフードをあげたらモリモリ食べてました😅お粥は炊き立てにしたら食べるようになったので、ベビーフードにも頼りつつ頑張ってみます!- 2月17日
はじめてのママリ🔰ゆー
コメントありがとうございます!
冷凍の半端なお粥が嫌いだったみたいで、炊き立て軟飯にしたら多少食べるようになりました!
お子さん食べてくれるようになったのですね✨いつかは食べるようになるんだ、と安心しました😭