※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー🔰
産婦人科・小児科

痰がらみの咳が2ヶ月続き、お薬でも改善せず悩んでいます。喘息の症状はないが、朝は咳が多く、日中はそこまでではない。冬に子供はこんな感じでしょうか?

痰がらみの咳が止まらなくて困っています。
もう2ヶ月ほどです。
小児科に行っても耳鼻科にいっても同じようなお薬で、完治するわけでもなく…
一回だけ数ヶ月前に喘息の音がすると言われたんですが、その後は特に喘息の所見なしで
発熱もここ数ヶ月なし、鼻水は結構出たり無くなったりを繰り返しています。
こんなもんなんでしょうか?
痰がらみの咳自体は朝起きた時とかにするけど日中はそこまで多くもないし咳き込み続けることもないしで…
子供は冬はこんな感じでしょうか?

コメント

my002

流石にちょっと長引きすぎだと思います。
吸入薬とか、そういうものは処方されていないんですか?

  • むー🔰

    むー🔰

    されてないです。

    • 2月10日
  • my002

    my002

    咳が2ヶ月も続いて吸入なしなのはちょっと驚きです💦心配ですね。

    うちの子は2歳半で喘息と診断された(普段発作とかはなく、風邪のときに咳が長引いてしまったり、温度変化などで咳が出たりするタイプ)のですが、
    診断される前も咳が長引いていたらもう少し早い段階で吸入器の貸し出しがありました。
    吸入薬をお願いするか、他の小児科に行ってみるのもいいかもしれないです。
    流石にそれだけ長引いていたら、うちみたいに喘息も疑ってしまいます。
    咳が長引くことが2〜3回あれば確定だよと言われたので……💦

    • 2月10日