※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男が食べ過ぎて嘔吐しましたが、体調は悪くないようです。下痢等がなければ食べ過ぎが原因かもしれません。心配なら医師に相談してください。

子供の嘔吐について。

昨晩、長男が寝ているところ突然起きて食べたものを全部嘔吐しました。

この時期、学校での流行も兼ねて胃腸炎と疑いましたが、本人は食べ過ぎたからと言います。

確かに、嘔吐した後お腹はゴロゴロするものの、体調が悪くは無いようで、顔色も悪くはなく、そのまま落ち着いて再度寝ました。

確かに、仕上げ磨きをしていた際に、お腹いっぱいすぎるからお腹触れないようにしてと注意されたのを覚えています。

ここから下痢等があれば疑いますが、特に変わらない様子であれば食べ過ぎという結果として見て良いのでしょうか…

息子はよく食べる子でご飯モリモリに食べても吐いたことはこれまで一切ないですし、昨日の夕飯はましてやらいつもより少ないので、どう判断したらいいか分からず質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中何時頃に吐きましたか?
そこからもう吐いてないなら胃腸炎ではないと思いますよ☺️
うちも胃腸炎になったこと何度もありますが夜中に嘔吐してその後朝まで何度も吐きましたから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご飯食べ終わり19:30
    就寝20:30〜
    22時ごろの嘔吐でした💦
    確かに嘔吐は連続が基本ですよね😣

    胃が痛い(違和感?)というのですが
    それも食べ過ぎによるものでしょうか😔

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その程度なら病院に行ったとしても胃腸炎の診断はされないと思いますよ☺️

    • 2月10日