
入園説明会で制服を注文する際、子どもを連れて行くべきか悩んでいます。説明会は1人で行くつもりだったが、サイズ感を見るには本人がいる必要があります。皆さんのお子さんは説明会中どうしていたか気になります。
年中からこども園に入園します。
制服があるところで、入園説明会のときに制服を注文するのですが、こういうのって子ども連れて行くものですか?
じっとしているのがあまり得意ではない子なので、説明会は私1人で行ってこようと思っていたのですが、サイズ感とか見るなら本人いないとですよね…
週明け園にも確認しますが、説明会中って皆さんのお子さんどうしてましたか?
- lily(1歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
制服採寸あるなら子どもいた方がいいとは思います。
園によって違いますが、一つはおもちゃコーナーがあってそこで遊んでてもOK。でも気になって説明聞いた気がしない感じ笑
もう一つは、園体験も同時に行われていて、子供達は別部屋で先生と母子分離で遊んでいる間に説明会でした。

はじめてのママリ🔰
採寸があるなら連れて行きます。
無いなら預けていきますかね。
娘たちの園は、連れてくる方が多く、隣の部屋に預けることが出来ました。
電話で聞いてみてもいいと思いますよ😊
-
lily
ありがとうございます!
- 2月11日

ママリ
うちも入園説明会と制服採寸一緒にしました。
子供は連れて行きました。
入園説明会の時間は、教室に子供達だけ集められて、先生と少し遊んで慣れておこう、みたいな感じでした。
-
lily
ありがとうございます!
- 2月11日

退会ユーザー
幼稚園の満3歳クラスで4月から年少ですが、制服は採寸あるので連れて行きました。
説明会も連れてくる人もいるかと思います!
-
lily
ありがとうございます!
- 2月11日
lily
ありがとうございます!