![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨夜、寒気で目が覚め、体温が38度ありましたが、朝は36.9度。風邪症状は頭痛、食欲不振、だるさ。病院に行くべきか悩んでいます。
どなたかわかる方、経験ある方教えてください‼︎
昨日の夜中、寒気がして目が覚めました。
そのまま布団をかぶって寝ようとしたんですが寒気でなかなか寝れませんでした。
そこから4時くらいに目が覚めたら今度は体がすごい暑くて💦(部屋の温度が16度とかで布団かぶって寝てました)
体温計で体温はかったら38度もあって...
でも布団に入りながら測ったしな、と思い、朝ちゃんと起きた時にもう一度測ったら36.9度くらいでした。
風邪の症状としては、起きた時に鼻の奥が痛かった(多分乾燥)けど今はもう痛みはなく、咳もありません。
頭痛がひどいのと食欲があまりなく、足が全体的にだるくて重いです。
病院に行こうとも思ったんですが、インフルだったら発熱から24時間経たないと検査できないと言うし、熱も微熱くらいだし、とりあえず今日は市販の薬飲んで寝てた方がいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![もみじ🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみじ🍁
微熱があるのですね😔
もし気になるようなら
インフルだと嫌ですし
今日の午後の1番最後に診察してもらうといいかもしれませんね?🥺
午前中だとインフル検査早すぎるかなぁ…
もみじ🍁
あっすいません、土曜日なので午前中で診察終わりですね😭😭😭