
コメント

mya🐰
いや、クループ出てるなら受診ですよ😭💦

はじめてのママリ🔰
木曜日夕方にクループの症状が出たので夜間受診→即入院でした。現在も入院しています。
-
なぎ
初めて症状が出た時は救急で
気管を広げる煙を吸ったら
そのまま帰っていいですよって言われました🥺- 2月10日
mya🐰
いや、クループ出てるなら受診ですよ😭💦
はじめてのママリ🔰
木曜日夕方にクループの症状が出たので夜間受診→即入院でした。現在も入院しています。
なぎ
初めて症状が出た時は救急で
気管を広げる煙を吸ったら
そのまま帰っていいですよって言われました🥺
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳なんですが、ここ2週間くらいで鼻水>咳→治ったかも?→咳>鼻水 で続いています💦治ったかものときに一度薬辞めて、また飲ませているのですが… 熱も37.4が最高で微熱で、でもそれも暑くなったからかなとも思い… みなさ…
RSウイルス初めて感染したのは何ヶ月でしたか? また、重症で入院したのか、軽症だったのか知りたいです! 家族に喘息持ち、あるいは小児喘息だった人がいると 子供にも遺伝しやすく、RSウイルスなど重症化しやすいと聞…
脳波もMRIもCTも異常なしで痙攣が生後2ヶ月に2回ありました。それでフェノバールを1日2回内服していたんですが1ヶ月経たないくらいにまた3ヶ月になってすぐに軽度の痙攣みたいなのがあり、フェノバールとテグレトールを1…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
なぎ
部屋を加湿して水を飲ませると落ち着きました😮💨
初めて救急に行った時に
冊子を渡されたんですが
息子は救急ほどではなかったと言われたみたいで
受診するほどでもなかったと
思ってました💦
mya🐰
クループの咳発作が出たら、基本夜間でも受診ですと私は言われました。
この冊子から見ても、クループ出ても、様子見とは書かれていないですよね😌
前回は、クループではなかったという事でしょうか??
うちは、軽度のクループで、
ステロイド吸入してもらい、酸素飽和度も胸の音・呼吸音も大丈夫だったので、入院はしなかった(過去クループで、2.3回夜間受診してます)ですが、
診察して、医師の判断がないと、実際、分からないですよね😭
なぎ
気管広げる煙?を吸って
酸素濃度測って大丈夫だった
のでうちもそのまま帰宅でした!
またクループが出たらとか
そんな話しなかったです💦
mya🐰
またクループ出たら、とりあえず受診です😌
お大事になさってくださいね😌