![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママしかダメな子がいる二人目育児中の方、夜間授乳で赤ちゃんがママ以外を拒否。旦那も触れると泣き叫ぶ。下の子のお世話も私しか受け入れず。困っています。
ママしかダメな子がいる二人目育児中の方いませんか?
ワンオペです。
夜間授乳してると私が隣にいないことに気づき起きてしまいます。
起きて授乳してることに気づきママ抱っこー!赤ちゃんやだー!と泣き叫びます。
私が授乳しながら抱っこしようとすると赤ちゃんいらない!と益々ヒートアップ。
母乳過多なのでなるべく母乳をあげたいのですが毎晩これです。
旦那も隣で寝てますが、娘に触れるとさらに泣き叫びます。そして旦那がイライラ…
もうどうしたらいいのか
寝かしつけからご飯から抱っこまで全て私じゃないと許されず
下の子のお世話を旦那に任せるべきだけど仕事でいないので現実的ではありません。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ママしかダメな娘でした!うちも2人目産まれたのがちょうど2歳の頃でした。
下の子はほぼほぼ放置で、授乳とおむつ替えのみ最低限、て感じでした💦なので下の子赤ちゃんの時の記憶がほぼありません😭そしてあまりに放置しすぎたからか、下の子はパパっこになりました🥹
昼の授乳は、娘もぬいぐるみを持ってきて一緒にやってました。
夜中は毎回起きちゃいますか?😨もう少し赤ちゃんが大きくなったら、寝ながら添い乳とかできるので上の子起こさないようにできそうですけどね🥵うちは泣いていようがちょっと待ってねーって授乳の間は待たせていた記憶があります🥺
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
やっぱり放置しかないないですよね…
夜中はほとんど起きます。泣き声で起きるというより私が隣から居なくなって起きるんですよね😢
授乳中は待ってもらうしかないですよね…
どのぐらいで寝かしつけ楽になりましたか?
ままり
いなくなって、なんですね!!そしたら暗闇ですが上の子が寝ている横で授乳は難しいんでしょうか??🥺
うちも上の子がめちゃくちゃ敏感で、私が夜中にトイレに行くだけでも起きて泣いてついてくるような子だったので横で授乳してました😱
上の子の寝かしつけですか??
はじめてのママリ🔰
下の子が泣くと上の子の眠りが浅い時が多く寝入りには私の髪の毛を触って寝るため、少しでも動くと起きるんです😅
上の子優先にすると下の子は大泣き…
毎回じゃないですが夜中はこんな感じです。
寝かしつけのスタートはうとうとしてる下の子連れて寝室に行って上の子に髪の毛触らせている間にどうにか下の子横になりながら寝かせてます。
寝ない時はどうにか添い乳したり…💦