![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てで頑張っているけど、報われず辛い。夜間授乳や夜泣きにも対応している。愛情を持って育てているのに、ままいやと言われ続けてメンタルが辛い。
上の子のままイヤ期?がつらい。
ままいや!と言われ続けてメンタル来てます😥
ぱぱがいい!ままいや!
ワンオペで外出してもままこないで!ままいや!連発。
夫に俺がいない間なんかしてんの?って言われてさらにメンタルボロボロ。
誓って暴力を振ったり、怒鳴ったり、してない。
なんなら一緒にクッキー作ったり、児童館、公園毎日のようにいってる。イベントにも積極的に参加してる。下のご抱っこしながら。頑張ってるつもりなのに。。。
子育てって頑張ってる成果が結果として出ないから辛い。
夜間授乳に夜泣き対応。頑張ってるのに。報われない。
自分なりに愛情持って育ててるのにな。
- もか(1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の娘ちゃん、赤ちゃん返りですかねー?
周りに聞いても赤ちゃん返りは一年続いたって言ってる人多いのでもしかしたら赤ちゃん返りの一種かもしれませんね💦
かく言ううちも赤ちゃん返り真っ最中です…
先日も少し注意しただけでお母さんあっち行って!お母さんとは話さない!って言われてこっそり泣きました😂
旦那からはあれは娘なりの愛情表現だよ。お母さんあっち行って=大好きだよ!こんな事言ってるけど構ってよ!って意味だよ。
って言われて少し心が軽くなりました!
娘ちゃんも同じ気持ちかもですね☺️
本当子育てって努力しても報われないことも多くて辛い気持ちになりますよね😭
私も常々感じてます😭
お互い大変ですがあまり頑張りすぎないレベルで頑張りましょう!
もか
今までママっ子だった分ダメージが大きくて、、、。
最近は完母なこともあり上の子と夫、下の子と私の組み合わせが多くて娘にとって私は遊んでくれない人認定なのかもしれません🥲
平日はほぼワンオペなので上の子中心で動いているのですが授乳中だったり、寝かしつけ中はやはりひとりにさせてしまうのでそれがすごく嫌みたいで。
2人育児の大変さを痛感してます🥲
ママリ
全文分かります!!😭
うちもお母さんっ子だったのにお父さんが良い!!って言われるとショック受けてしまいます😭
同じく遊んでくれない人認定されてます😭
たぶん今だけで赤ちゃん返りを過ぎたら楽になるんでしょうけどね…
今が踏ん張り時ですよね😭
もか
同じような方がいて心強いです🥹
上の子に寄り添いたいけどそうもいかないことがもどかしいです🥲
一緒に乗り越えましょう😭😭😭