※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那とペースが合わず悩んでいます。家計や家族計画など具体的な話が進まず、不透明な状況でイライラしています。住宅購入や2人目のことを切り出す方法について相談したいです。


旦那とペースが合わなくてちょっと悩んでます。

私は思い立ったら即行動タイプで、
旦那はマイペースです。

以前、私が決めたことはそうしないといけない感じになる。
要は従うしかないといったようなことを言われたことがあり、
それからあまり私から提案しないようにしています。

数ヶ月前のことです。
前から家を建てる話が出ていたのですが、
全く進まず、どうなってるの?と聞くと
土地情報はネットで見てるけど…と言われました。
旦那が住宅関係の仕事をしているため、じゃあそっちは私にはわからないことも多いし、任せるから早めに進めてね。と言いましたが
未だなんにも話が出てきません。
土地を見に行くことすらしていません。
土地探しってネットで探してもいいですが、
不動産屋さんにお願いしたりする方が見つかりませんか?
住宅は旦那の知り合いに建ててもらうので、
その辺の費用も分からず旦那に任せるしかありません。

数ヶ月前に喧嘩をした時に、
夫がお金のことについて調べたりするタイプではないので、
私も苦手ですが色々整理してやっていたら、
不透明だから家計のことも整理したいと言われたので
いつでもいいよ!来週やる?と答えると
いや、春になったら給料変わるからその時にでもいいし、
いつでも…と返されて
それまで不透明でいいの?と思ってしまいました。
未だその話もされていません。

今回の話だけでなく、毎回同じで私がいくら待っていても
家族計画や大きい買い物について
相手から話を切り出してくることがありません。
あんまりそういうこと考えてない?と聞いたことがありますが、
考えてる、と言ってました。
アバウトなことは言いますが、具体的な話をしてこないです。
夢を語ってるように聞こえます。

2人目のこととかを考えると、
今年住宅購入したい気持ちが膨らんできており
どう切り出せばいいか、悩んでいます。

相手からすればせっかちに思われてるかもしれないですが
ペースの違いにイライラしてきて仕方ないです。
どうすればいいでしょうか😭😭

コメント

はじめてのママリ

私なら旦那だけに任せずズカズカと私も介入していきます!笑
土地もおっしゃる通り、ネットは売れ残りしか載ってないのでたまに掘り出し物があるくらいです。
ネットだと建ぺい率など何かしら劣る点があります。
非公開土地を不動産に行って探す方がいいなと思います。
私も旦那の知り合いに建ててもらいますが、土地探しも費用もズカズカと介入してます😂
費用も土地の条件も建物の条件も全て把握してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ズカズカいっていいですか😭
    本当は主導で進めたい気持ちマンマンなんですが…🥹
    具体的に進めないくせに、ドライブ中にこの辺土地ないかな〜とか明らかに買えない値段の土地を言うのが腹立って腹立って😂😂

    同じような方がいて嬉しいです!
    不動産屋さんはどのように探しましたか?教えていただけたら嬉しいです!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私なんて今もこの先も専業主婦なので支払うのは旦那ですが、旦那を蚊帳の外レベルで進めており事後報告してます🤣笑
    スタッフさんが言ってましたが、大体どのご家庭も奥さんが主導権握って積極的に土地探したり間取り考えたりしてるそうです✨️😇
    「○○県 土地探し」ってググったら土地探しのサイトや不動産屋が出てきますよ!
    私は6個くらい登録してます😂‪⸜‪‪‪‪‪︎👍🏻‪‪︎⸝‬‪‪
    不動産やサイトによって持ってる土地が全然違うので何個もかけ持ちした方が効率的でオススメです。
    オープンハウスなども土地探しだけでも大丈夫なので探してくれますよ☺️🍀*゜

    • 2月10日