
コメント

退会ユーザー
従業員101人以上の会社で働いているってことですか?
それだと勤務時間減らして扶養に入ったほうが手取りは増えるかと思います。社保の恩恵を取るか、今の手取りを取るかってところですけど、妊娠されているなら社会保険に入ってないと出産手当金貰えないので今扶養に入ることはしないですかね😅
退会ユーザー
従業員101人以上の会社で働いているってことですか?
それだと勤務時間減らして扶養に入ったほうが手取りは増えるかと思います。社保の恩恵を取るか、今の手取りを取るかってところですけど、妊娠されているなら社会保険に入ってないと出産手当金貰えないので今扶養に入ることはしないですかね😅
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
101人以上です。やはり扶養に入った方が手取り増えますよね🥲
出産手当や産休手当欲しいので扶養入るとしたら復帰後ですね🥹
ありがとうございます!