※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合授乳中で、完ミにするか悩んでいます。ミルクを飲む量が少なくて体重が増えない時があり、心配です。完ミの方、同じ経験ありますか?

【生後2ヶ月】
混合で授乳しています。ですが母乳あげてる時にふと何してるんだろうって思ってしまったり、ミルクの方が楽な事にも気づいてしまい完ミにするか悩んでいます。今日はミルク中心にあげていましたが一回に飲む量が少なく1日のミルク摂取量より少なくて体重が増えているのか不安になってしまいました。時間と量に取り憑かれたように気にしてしまう性格なのもあると思います🥲子が私のおっぱい吸ってる姿もかわいいし泣いてる時に授乳の体制になると泣き止んでにこにこ笑う姿も可愛くて、その姿見れなくなるのも寂しくて混合やめるの勿体無いなと感じてしまいます。
完ミ授乳の方、1日ミルクの摂取量より少ない時ありますか?それだけが心配で気になってしまいます、教えてください。

コメント

mizu

6ヶ月から完ミでした!
ちゃんと測ってはいなかったのですが、缶に書いてある規定量は飲めたことなかったと思います🤣
あれって多めに書いてあるらしいですね💦
(そのほうが売れるので)

とりあえず次の検診とかで体重の増えについて何か言われなければ、何も問題ないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます✨
    缶に書いてある量飲めないお子さんがいて安心しました🥲!なんで飲んでくれないんだろうって悩んでいたので安心した😮‍💨売れる理由で多めに書かないで欲しいですね😂
    次の検診までミルク中心の授乳でやってみたいと思います!ありがとうございます🍼

    • 2月10日
Mayu

ミルクメインでどこかの時間だけ母乳あげるとかでいいんじゃないですか??
空腹以外でぐずった時とか寝て欲しいときとかおしゃぶり代わりにおっぱいあげるのはどうですか?

病院でも缶の量は多すぎるので見ないで下さいって言われましたよ!そもそも同じ月齢でも体重がみんな違いますし🤔
今ある体重から1日どれくらい飲めばいいのかを計算するのがいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳の度に母乳とミルク与えてたけどそうしてみます、ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    缶の量飲める子がほとんどなのかと思ってたので気にせずその子の飲める量計算してみます😌

    • 2月11日