※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長さんになる男の子のママです。子どもと一緒に楽しいラン活を考えています。オシャレにこだわりがないけど、子どもが楽しめるものを選びたいです。他のママたちはどうしているのか気になります。

男の子ママさんに質問です!
4月から年長さんになります。
そろそろラン活する時期になるのかな?と思うのですが
積極的にラン活しましたか?

私自身ブランドにこだわりが無いため
イオンとか見に行って子どもが選んだものでいいなぁ
(ある程度は私も選んじゃうと思いますが、、笑)
と思ってるのですがその感じだと子どもがかわいそうですかね??💦💦

みんなオシャレなの背負うのでしょうか?😫💦
教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリではラン活と騒がれてますがわたしのまわりはイオンで年長夏〜秋に買った人の方が多かったです😂

たまに土屋鞄の人もいますが下の子は結局イオンのかるすぽやニトリににしたとか。。
学校にもよりますがうちの子の小学校は3年生まで生協の防犯の黄色いカバーつけてるからどんなランドセル背負ってるかなんてわかりません🙃🙃
子どもがきにするとしたら、好きな色くらいだと思いますので親がこだわりなければ良いと思います。
わたしもこだわりなくてイオンで私が選んだやつ買いました👍(息子は黒ならなんでも良いと言うので)

しわき

うちは、いまの時代ランドセルじゃなくてリュックがいいよねと夫に伝えたところ、夫が「ランドセルじゃないといじめられたりしない?」と言うので、ランドセル リュックで検索した所ランリュックが出てきたのでそのままサイトを流し見して、2〜3日でニューランドというブランドに決めました。ラン活というラン活はしてないです😂ビビーんときたものにしちゃいました!
実際に背負ったりせず、ネットで見て予約して先日届いたってかんじです。あまりの軽さとカッコ良さに家族みんな感激してます✨

はな

たしかに有名所のだと春から展示会とか始まりますもんね!
どんな感じなのかとりあえず1店舗見に行きましたけど見れば見るほどどれも同じだなと思いました🤣うちの子はランドセル自体に興味なし、色だけ決めさせて私がいくつかカタログからピックアップしてその中から選んでもらいました🤣

たろきち

4月から小学生になる上の子のランドセルを去年3月末に買いました!
とりあえず私が目星付けといてサイズ感や重さを見るために百貨店のランドセルコーナーに連れて行きました。
息子も私が選んだそれが良いという感じだったのに実際見たらこっち!あっち!と迷い始めたので買わずに帰り、ネットで最初に選んだものを注文しました笑
8月頭に届いてずっと箱に入ったまま保管してます😆
ちょっと早すぎたかなと思ったので次男のはGW明けに買います🤭