※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

旦那や両親に抱っこされるとすぐ寝る赤ちゃん。私が抱くとなかなか寝ない。夜は旦那が寝かしつけてくれるけど、夜出かけないでほしいな。私だけだと泣き止まない時もあって悲しい。

旦那の寝かしつけがうますぎて、旦那いない夜が不安😅
私が寝かしつけてもなかなか寝ないし起きてギャンギャン泣かれるのに、なぜか旦那がするとスムーズに寝るし例え起きちゃっても抱っこするとすぐ寝る、、。

私からしたらすごくありがたいし、頼りになりますが夜どこにも行かないでくれ〜😭って感じです(笑)💦

旦那だけじゃなく実母、父に抱かれても安心するのかよく寝るんですが、私の抱っこじゃ寝れないのかい🙄?とちょっと悲しいです🥺
私の時だけ寝ぐずりの時のギャン泣きがはんぱないです😭
(縦抱き、コニーでやっと寝ます)

コメント

さぬま

私の抱っこだと寝ないんだよなぁという不安が伝わってる&母乳の香りするのにおっぱい貰えない理不尽!っていうダブルの効果でギャン泣きなのだと思います。縦抱き寝るのもそもそも授乳体勢じゃないから諦めてる?から寝るのかと