※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
家事・料理

5歳の娘が野菜や汁物を食べないことで悩んでいます。毎日イライラし、娘も泣いてしまう状況。離乳食も始まる中、どうすればいいか悩んでいます。

もうすぐ5歳の娘。
汁物や野菜、全く食べません‼️下の子の世話で私も毎日くたくたで、マルシンのハンバーグをよくあげちゃいます。。たまに、あとはコーンスープを、。保育園では、少しはたべるみたいですが。
炒飯が好きでたまにつくったときに、野菜たくさんいれたらたべます。
毎日出しても食べず、最近はたべるのも時間がかかるからイライラでつい怒ってしまい娘はギャン泣きからの謝りにきます😭娘がなくとなぜか下の子もなくしで、しんどい。
離乳食も始まるし、娘にイライラしたくない。はぁ、どうしたらいいんだろ。

コメント

はじめてのママリ🔰

食べてくれないのしんどいですよねー😣
うちの子も偏食少食で、食べるのも時間かかるし、ほんとに苦労しました😭
産後2ヶ月頃に、精神的なもので、ご飯が飲み込めなくなってしまって、、
わたしが赤ちゃん産まれて、ワンオペで早く食べてって
言いまくってしまいそれがストレスだったらしくて…
それからはなるべく楽しい食卓になるようにイライラしたり、早く食べてという言い方をやめることにして今に至ります!
そしたら何と…ご飯食べるスピードもあがり、食べる量も増えました😂
年齢的な成長もあるかもしれませんが…うるさく言いすぎて食事が嫌だったのかな…とか反省です😵‍💫

ちなみに夕飯は2時間かかるのがデフォルトでした。。

偏食については
年齢あがるごとにだいぶ食べられるようになってきました!
今日もキャベツ残してたけど…
二口は食べました!

  • さやか

    さやか

    ありがとうございます😭ママリでも何回か相談してはいるんですが、ここで吐き出すことで少しはイライラの発散になります。
    楽しい食事、最近できてないですね。私もついつい携帯みたりしちゃうしだめですね。
    とりあえず怒らず、様子見ながらですかね、

    • 2月9日
はちぼう

もう本当にまったく同じ悩み持ってます😫
昨日も久しぶりに心折れて、ボロボロ泣いて、ママリに投稿しました🥺
楽しい食事なんて程遠いです…

  • さやか

    さやか

    子供の年齢、ほぼ同じですね❗同じ悩みの方いて、ちょっと安心しました。。楽しい食事、遠い未来ですよね

    • 2月9日