※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半くらいで特性ほぼなしだったけど発語がなかった方いますか?その後どのように成長しましたか?

2歳半くらいで特性ほぼなしだったけど発語がなかった方いますか?
その後どのように成長しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに長男が2歳6ヶ月の時に発語がなく、私の判断で発達検査して軽度の発達障害と診断されました!
2歳8ヶ月から保育園と保育園後の療育を週2で今も併用してます🙇

療育始めてからわりとすぐ単語が出てきて、3歳半ぐらいには2語文→3語文になっていきました!
1年でどれくらい変化してるのか気になるので、年に1回発達検査してるんですが、5歳0ヶ月の時に検査して総合的に4歳10ヶ月レベルにまで追いついてきて療育手帳も返却してます!
ただ、コミュニケーション能力は4歳3ヶ月レベルだったので、まだ療育通わせている状態です🙇

全く発語がなく心配で、この子と会話できる日がくるのかなと不安でしたが、今では会話するし口喧嘩もしてます🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    話さないけど特性ないし、、と日々悶々としてます😭

    うちも今度療育に行く予定なので伸びることを期待します!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも話さないだけでした😭
    早めに動けば伸びることたくさんありますし、プラスに考えましょう!

    • 2月10日