![深爪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
店員への謝罪の言葉遣いについて相談したいです。客が謙虚な言葉を使うのは適切でしょうか?
店員さんへの言葉遣いについて
夫に指摘されたので他の方にも意見を頂けたらと思い質問しました。
飲食店の予約をしていたのですが、当日こどもの体調不良にてキャンセルすることになりました。席のみの予約でキャンセル料はとられないシステムでした。
電話をすると、接待で使われるようなお店のためかとても言葉遣いの丁寧な店員さんが対応してくれました。当日キャンセル(しかも開店時間と同時刻の予約だったため、予約時間に電話することになってしまいました)が申し訳なくて「申し訳ありません、また後日伺います。」と伝えました。
電話を切った後夫に「伺うって…こっちが客なのに店員にそこまでへりくだるの変じゃない?」と言われました。謝る時でも客が謙譲語を使うのはおかしいことなのでしょうか…?みなさんの感覚はどうですか?
- 深爪(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
私も使っちゃいます!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どんな相手でも害がない方には丁寧な対応しといて間違いないので、旦那さんの方が恥ずかしいなぁ〜🥺と思っちゃいます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
伺う使います、こちらの都合でキャンセルしておいて、店員に横柄な態度取るほうが恥ずかしいです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
丁寧なお断りで素敵だと思います✨
突っかかるとこじゃないですよね😂俺様気質なんですかね🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他人と会話をする時に謙譲語含め敬語を使うのは社会人として常識だと思っています🫡
![深爪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
深爪
コメントありがとうございました!!ネットでちらりと調べてみたら「客より下の立場である店員に対して謙譲語を使うことは逆に失礼、教養のある人なら丁寧語を使う」みたいなことが書いてあったので、賛同してくださる方ばかりで驚きました😳そして安心しました☺️💦いいねをくださった方もありがとうございました✨
コメント