※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ra_nryo
妊娠・出産

妊娠判明時の体重と妊婦健診時の体重差がある場合、どちらを基準に体重管理すべきか迷っています。看護師さんからは体重に気をつけるようアドバイスを受けました。

体重管理についてです。
妊娠判明時の体重と妊婦健診時の体重差があるのですが、どちらを基準に体重管理したらいいのでしょうか😩?
判明から妊婦健診で何故か2キロ増えてたのですが😂💦看護師さんは迷った感じで体重気をつけてねーと言っていたのでどっちかなーと思いまして。

コメント

ポテト

BMIを出してもらえなかったんですか?
あと妊婦検診の時に助産師サンとお話する時間があると思うんですが、その時にどのくらいのペースで増えてれば問題ないのか聞いてみると体重管理もやりやすいですよ🙆💡

  • ra_nryo

    ra_nryo

    ありがとうございます( ^ω^ )
    BMIは出してもらってました😀まだその範囲だから大丈夫なんですかね!確認してみます👏✨

    • 3月15日
  • ポテト

    ポテト

    確認してもらうとご自身も体重管理がやりやすくなると思うので確認してみてください🙆💡
    でも妊婦わかってから2キロしか増えてないんですか?
    羨ましいです😭

    • 3月15日
  • ra_nryo

    ra_nryo

    今は7カ月でだいぶ増えてます🤣
    最初仕事してたんですけど、6カ月くらいに辞めたんでそこからはブクブク増えてます😆

    • 3月15日
  • ポテト

    ポテト

    私もです(´д`|||)
    今も仕事してるのにすでにプラス7キロ超え…
    それが止まらなくて困ってます(^^;

    • 3月16日
deleted user

妊娠前の体重ってことですか?
うちは自己申告でした。
健診の時に言われるのであれば、妊娠前からプラス何kgではなく、前回の健診からの増え方だと思うのですが…

  • ra_nryo

    ra_nryo

    ありがとうございます(°▽°)
    そうなんですね!病院変わって何も言われていませんが、増えすぎないよう自己管理頑張ります😀✨

    • 3月15日