※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
住まい

不動産屋に行くのは私がいいと思います。旦那は学校や地域にこだわりがあり、物件探しもしていないため、私が検索した情報を見てもあまり関心を示さない状況です。自分でのネット検索も限界があるため、不動産屋で候補を探してもらいたいと考えています。

不動産屋行くの、私と旦那どっちがいいと思いますか?😂

行かせたい小学校の候補が2つあるんですが、どちらも同じくらい家賃が高いので、行き詰まってます。
が、今年中、夏頃には引っ越せたらなーと思ってるので、やや焦ってきました。

旦那は何度言っても学校の名前も学区内の地域の名前も覚えないし、あれはやだこれはやだと色々こだわりがあります。
物件探しもしてなくて、私が毎日のように検索したものを見せて、ふーん。っていう感じです。

私は私で、あまり会話が得意じゃなくてお店の人と上手く物件探せるか分からないのと、お金の管理は旦那がしてるので、詳しくは分かってないです。あとプロパンは高いとか旦那が言いますが、そういいのもよく分かってないです。

自分でネットで探すのも限界がきてるので、不動産屋で調べてもらえればなーって感じです。候補探しって感じですかね。

コメント

はじめてのママリ

一緒には行けないんですか?
お子さんのことならキッズスペースのある不動産屋もありますよ☺️どうしても1人ならサクラさんが行った方が候補出しは早いと思います。
あと、今は物件の動きが早そうなので、夏に引越しなら私なら3月末とか不動産屋が暇になってから行くかなぁと思います。

  • サクラ

    サクラ

    以前お願いしたところがいい感じだったので、そこがいいかなー?と思ってて、狭いところで。

    キッズスペースがあるとしても、うちの子達目を離せないと思うので、無理そうです

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

一緒に行って、地域など希望の場所を奥さんが伝えてそこで探してもらいそれに加えて旦那さんが都市ガスとか拘りの条件を伝えたらいいんじゃないですかね?🤔
旦那さんが家探さないなら連れていくしかないと思います!

ままた

一緒に行くのはどうですか?
旦那さんの意見も、
奥さんの意見も反映して
不動産屋さんが探してくれると思いますよ!

  • サクラ

    サクラ

    子供連れて行きたくないので。

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

奥さんが紙に言いたいことメモして行けば大丈夫だと思います

deleted user

一緒に行っては?


ただ、夏なんですよね😅

不動産会社勤務ですが、正直、いま、来店されても『えっ?!資料渡すだけでいいよね😮‍💨』って気持ちです。笑顔では対応しますが。

8月に引っ越しするとしたら、早くても6月末あたりが良いかと思います😊

だいたい、物件のおさえ、は大家にとっては家賃がゼロの期間が長くなるだけで得にはならないので断わられます(よっぽど不人気で空きが数ヶ月も続いてる物件は別です)

入居を希望する1ヶ月半〜2週間前くらいが、契約するにはベストタイミングなので、そのタイミングで不動産屋に行くと良いです。

キッズスペースがあるようなところなら、たぶんお子様いても大丈夫かと

うちもキッズスペースがあり、手が空いてるスタッフが人見知りされなければお子さんの相手することもあります😄

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、気になる物件があれば、そちらの不動産会社に、メールでやり取りするのもありです。

    メールで何通も質問とかやり取りして、それで契約する方もいますよ~😄

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

読んだ感じでサクラさんが言った方が良さそうですね!
2回目は旦那さんが行くとか。
新築マンションのモデルルームだと保育士さんが居てくれて子供2人連れてもどうにかなりました😂
キッズルームもちまっとしてたりピンキリですね💦

  • サクラ

    サクラ

    普通の駅前の小さいとこなので、子供いるスペースないです😭

    • 2月9日