
コメント

kokomi
うちははじめ
お風呂の前にトイレに行くのを習慣にしました🙌
(お風呂でおしっこがよく出ていたので)
それから朝起きてからや日中も誘ったりしながらトイトレ完了しました👦🏻
本は『おむつのなか、みせて!』っていうの購入しましたよ🙌🙌
補助便座はソフトタイプの物使用していました!!
kokomi
うちははじめ
お風呂の前にトイレに行くのを習慣にしました🙌
(お風呂でおしっこがよく出ていたので)
それから朝起きてからや日中も誘ったりしながらトイトレ完了しました👦🏻
本は『おむつのなか、みせて!』っていうの購入しましたよ🙌🙌
補助便座はソフトタイプの物使用していました!!
「絵本」に関する質問
2歳児自宅保育の過ごし方について 毎日マンネリしてきています。 近くの図書館に本を見に行く、ついでにお散歩。 少し離れた大きい公園に行って遊ぶ。 車が好きなので自宅の車の中で遊ぶ。 家で絵本を読む。 お庭で遊ぶ…
自分が冷めた人間すぎてしんどいです。 公園行ける日は午前中から公園行って午後もお昼寝冷めたら散歩してますが雨の日は朝からずっとYouTube。私も1日携帯触って適当にご飯あげて1日終わりです 抱っこも重いのでもうしな…
1歳半の子が絵本読み聞かせより自分でページめくって見るほうが好きみたいです、、同じような方いますか?まわりの話を聞いたら読んでほしい本を持ってくると言っていて発達面で心配になってしまいました、、比較するのは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kokomi
あ!おしっこが出たらシールを1つあげてたので、そのシールを100均に一緒に買いに行ってやる気にさせました👏
ママリ
わ〜ありがとうございます💕
うちもお風呂の前にトイレ行くの習慣にしてみようと思います!
最近おしっこすると、お水出た!と言うようになったのでタイミング掴めるように頑張ります💪🏻
絵本、ねずみさんのやつですかね?🐭
補助便座ソフトタイプで検討していたので買います✨
kokomi
お水でた!可愛い🥰
最初はトイレで中々出ないとおもいますが焦らず行き詰まったら1回休憩してもいいと思いますよ😊
そうです🙌ねずみの本です🐭
補助便座もお子さんに選んでもらってやる気にさせちゃいましょう💪💪
ママリ
焦ってイライラしたら子供もストレス溜まっちゃいますもんね😵💫
絵本買いに行ってきますね🤣💕
そうします🙌🏻