
義家族のグループLINEが気を使い、面倒くさい。LINEが苦手で通知をオフしているが、義家族からの報告や反応が義務的でつらい。グループLINEを抜けたいが、言い出せず悩んでいる。皆さんはどうでしょうか?
義家族のグループLINEについて
義実家のグループLINEが実際のところ、気を使うし面倒くさいです。
義家族と関係が悪いわけではないですが、私はLINEがあまり好きじゃないです。通知をオフしていますが、数字が貯まること、そもそも興味がないのに反応することに面倒臭さを感じてしまいます。。🥲
義家族は誕生日はみんなの誕生日にLINEを送ってくる、前に反応しなかったらおめでとうといってあげて!と旦那を通して個人ラインがきました。。。
また、何かと報告が多いです。今日はどこへ行ったとか、何を食べたとか、自分たちが結婚記念日だったとか🤣
みんな律儀に反応している(主に義家族)ので、何か送らなきゃ。。!と思い、スタンプだけおしたり。。
正直あまり興味がないので、つらいです。
私がドライなんでしょうか🤣
LINEが苦手なので用があるときだけLINEか電話ください!とグループLINEを抜けたいですが、悪い気をさせそうかなとなかなか言い出せず💦
皆さんは義家族とのグループLINEどうでしょうか?😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も面倒です!
義父はいなくて義母だけなんですが義母の誕生日(旦那の兄弟誰かがおめでとうと言えば皆も送る😂)、
旦那兄弟だれかが誕生日だと義母が〇〇誕生日おめでとうラインする(もれなくみんな続く😂)、
皆で集まった時に今日はありがとう!とか無事帰宅したよ!とか送り合ってますね💦
特に誕生日なんか個別で送れば良くない?って強制されてる感です😆💦
旦那兄弟たち(実兄弟のみ)はまた別にグループがあるので、そっちでいいじゃん!って思ってます。
前にスマホ機種変した時に間違いを装ってグループ抜けてみたんですが、あれ?いなくなってるよ?って旦那に招待されました🤣🤣

けろりこ
私の場合はグループLINE組まれたとしても参加しないです🤣
ちなみに、旦那の両親とはめちゃくちゃ仲良しです💕
ただ、シンプルに面倒だからです。用事があれば電話で間に合いますからね😍
私はハッキリ言えるタイプですが、言えない人だとしたら「LINEを開くことがそもそもなくて、返事が遅くなったりするかもなので」とLINEするのはやめます😎
義両親は75歳とかなので、そもそもLINEはしませんがいきなりテレビ電話かけてきたりしますよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですよーうちも仲はいいんです😮💨🫶ただただLINEだけ。。。笑
まだ電話のほうがいいです笑
みんなのラインだと反応を強制されてる感じがしちゃうんですよねー。。
ちょっと参考にしてオブラートに包んでいう方法を考えてみます笑- 2月9日

はじめてのママリ🔰
それはしんどいです🥲
私もLINEは面倒で返事遅くなったり返さない事もあるタイプなので、そんなに頻繁なら抜けたいです🥲
うちも義実家のグループLINEありますが、本当に全員に報告する必要がある用事の時だけ動くので、年に2、3回です💧
旦那さんにはその事を相談されましたか?
旦那さんが理解してくれるなら正直に話して抜けていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そうですよねー私もそのタイプです😂
年に2.3回ならいいですね、、うちは空いて1ヶ月、頻繁だと週2くらいです。イベントが続くとまあ頻繁で通知も溜まります。笑
相談はしたことありますが、義母は結構女の子っぽいとこがあるんだよ〜、とか抜けたら嫌な気持ちにさせるから通知オフでいいじゃん、俺もそうだよ といわれ、抜けるという考えはなさそうです。。。笑- 2月9日

ママリ
同じく通知オフにしています😂笑
誰かの誕生日だったり、暇な時くらいしか、反応していません😅💧
反応してあげてって言われるのはだいぶ面倒くさいですね💦旦那さんの方から上手く言ってもらってグループ抜けるのはどうですか?実際負担になってますし🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり通知オフが最大限でしょうか😂
反応強要されるのはめんどくさいですよね、、なら、抜けますといいたいです笑
旦那に言ったら、抜けたら嫌な気持ちにさせる、義母は結構女っぽいというかイベント好きなんだよーといわれました。ダメですね。ww- 2月9日
-
ママリ
嫌な気持ちにさせるって、、、妻が嫌な気持ちになってもいいんですかね😂💦
自分の家族ならまだしも、義家族がいちいちどこへ行ったとか、食べたとか、どうでもいいですよね〜🤣(違ってたらごめんなさい💦)
通知オフ、スタンプ、抜けれないならこれですね😭😭
頑張って下さい🫡💦- 2月9日

すなこ
全く同じです🤣
義両親や義弟がまぁどーでもいいことをかなりの頻度で送ってきて、通知OFFにしてて気づいたら30件とかになってます🫠
一番困るのは通知OFFにしてるので「今デパート来てるんだけど〇〇ちゃんこれいる?」とか「〇〇ちゃんこれわかる?」などといったわたしへの個人的なメッセージに気付けないことです🤣それをわざわざグループラインで送ってくる…まさか通知OFFにしてるとも言えず、3時間後にわたしが気づいて謝罪するってこともよくあります😂
もう新婚時代に入ってしまってかれこれ8年くらいになるので今更抜けられず…
ほんと雑談ラインって実母ともしないのに、どうでもいーっ!!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも同じ感じです。。通知オフにしててもそういうこと起きますよね。笑
ラインみてない?と電話きたこともあります(幸い旦那宛ですがw)
個人に送ればいいのにと思いますよね。。。
わかりますーーー😂まあ、義実家の子供たちはみんな県外にでているので寂しいんですかね、、うちが1番近いからかよく電話きます。。笑
旦那も義母もお互い大好きなのもあるかもしれないですが😟わら- 2月9日
-
すなこ
ラインみてない?って電話、うちもよくあります笑
もうご主人とお母様でラインしてほしいですよね…
うちは旦那もめんどくさがっちゃって、夫婦そろって通知OFFにしてるので全く情報入ってきません(笑)連絡きそうな時は「通知オンにしといてよー」ってお願いしてます😂- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそう思います笑
うちも夫婦揃って通知オフなんですよw
自分の実家なのに旦那の方がみないので私が気を使う羽目に😂
私も通知オフにしといてよっていうようにします笑- 2月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤣
うちも全く同じ感じです。。通知たまると気になるし、ほんと個人で送ればいいのにと思います。。。笑
別にグループがあるならなおさらですね!!
やっぱりーー🤣🤣抜けても招待されるんだろうなと思いました。。。w