![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが寝る前に泣き声が大きいです。メンタルリープの影響でしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月、メンタルリープについて
あと数日で生後4ヶ月になるのですが、昼間寝る前のギャン泣き?怒っている?感じの泣きがすごいです。
(今まで聞いたことのない声量の泣き声)
メンタルリープという言葉を知らなかったのですが、関係あるのでしょうか?それともこの子の特性で寝る前のルーティンになっているのでしょうか?😖💦
この位の月齢の方、また今まで経験されたことある方、よかったら教えてください😭💦
- みっきー(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
意味もなく泣く時期ってありますよねー
息継ぎが追いつかないくらい泣く時もありますw
周りに迷惑かからない環境であれば、そのまま見守ってます😊
毎日いろんな刺激を受けてるから処理するのに困惑してるのかなと思います。
今だけと思っていても泣かれるとちょっと辛いですよね💧
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもメンタルリープの期間すごく機嫌が悪くギャン泣きします😭ほんと予防接種とかくらいの泣き声で😭
今までなかったのにするようになったのならメンタルリープ関係あると思います!!3ヶ月は魔の3ヶ月と呼ばれ、メンタルリープの期間がすごく長かった気がします、、
メンタルリープ計算できるサイトあるのでしてみたら良いかもです!その子によってずれたりするみたいですが🥹
-
みっきー
ほんと、予防接種のあの泣き方ですよね!!あれがずっとですよね!😢
ありがとうございます!!計算してみました!まだまだ長そうです…😱
色々成長している証拠なんだろうけど、今までのあやし方が通用しなくなるとほんと辛くなります😢- 2月9日
-
はじめてのママリ
声出なくなるやつですよね😂
メンタルリープ3ヶ月のはまだきてないのですが今までしっかりきてるので怖いです😱
ほんとそうですよね😭いつかリープ終わるとわかってても今が辛いですよね😭何してもギャン泣きですよね💦初めてのメンタルリープのとき生後4週目のときはつらすぎて飛行機取って実家に帰りました😂😂頑張りすぎないでくださいね😭💦- 2月9日
-
みっきー
今までメンタルリープしっかりきてるんですね😭!
じゃあほんとに赤ちゃんみんな通る道なんだっ😣💦
4週目!!たしかに辛かったかも😨
わかります!私も実家が飛行機の距離なので、メンタル参ってくると帰りたくなっちゃいます😭
お互い、追い詰めないように頑張っていきたいですよね😭- 2月9日
-
はじめてのママリ
ほぼぴったり計算通りです😭
自分の成長にびっくりしてるって不思議ですよね😂
私もすぐ帰りたくなります🥲
泣いてても放っておけるくらいのメンタルの方が楽に子育てできそうですよね💦
ゆるく頑張りましょうね😭😭💕- 2月9日
-
みっきー
ホントですよね!笑
お互い気負いすぎず、周りに頼れる時は頼りまくりっていきましょうね😭💦✨- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも3ヶ月でギャン泣き多くなりました😭💦
うぎゃぁぁぁぁああああ❗️❗️っていう泣き声が1時間以上続いて、本当心配になるしこっちもメンタルきてます😭💦
-
みっきー
みなさん同じ時期からギャン泣き多くなるのかな😭⚡️
いつもは腹から出す泣き方!って感じだったのが、最近は喉からンギーー!!って感じの泣き方で…😞
ホント聞いてるのも辛いですよね😨💦早く過ぎ去ってほしいです…- 2月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです〜!😂少し前までは夜寝る前のギャン泣きがすごくて、今は昼寝る前のギャン泣きがすごいです😭息して!って感じで泣きます💦
結局は時間が解決するのかもですが、私はとりあえず落ち着かせることが大事かなと思うので、換気扇つけてみたり、童謡流してみたり、おもちゃの音を鳴らしてみたり、違う部屋に行ってみたり、ベランダに出てみたりしてます!☺️
今の所窓を開けたり、ベランダに出たりして、外の空気を浴びるのが一番効果あります!
-
みっきー
わかります!!!息して!って感じで😱💦
なるほど!落ち着かせるの大事ですね!
外の空気浴びるの良いですね⭕️!
ついギャン泣きしてると、こっちもなんでー😭ってなってました…- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん自身も泣くことに一生懸命になりすぎて、なんで泣いてるか訳わかんなくなってそうですよね😂
あの泣き方されるとオロオロしちゃうのめっちゃ分かります💦私も救急行こうかなとか悩みます😂
外の空気浴びると少し泣き方が落ち着くので、授乳時間じゃなくてもおっぱい咥えさせてます!そうすると、おっぱい飲みながらうとうとして、おっぱいが外れる頃には寝てるか、機嫌が良くなってます🙆♀️- 2月9日
-
みっきー
ですよね!!
苦しいの?!ただ眠いの?!眠いなら寝かせてあげるからー!😭💦って感じです…😱
気分転換いいですねっ!☀️
結局寝ずに機嫌良くなると、あれれって感じになります😂笑- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
泣き方があまりにも激しすぎて、どこか痛いのかな?気を失ったりしたらどうしよう!とオロオロしちゃいます💦
めっちゃ分かります!え、何だったの?ってなりますよね😂- 2月9日
![🦒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦒
同じです💦 下の子は産まれた頃から寝ぐずりありましたが、10分くらいオギャーと泣いてからスーッと寝ていました。今(来週4ヶ月)は強烈で、呼吸止まりつつ泣き叫んでのけ反ります。10分待とうものならヒートアップするので授乳が鎮静剤…😅
上の子も3ヶ月頃に寝ぐずり酷くなりましたが(1時間大泣き・抱っこで寝かしつけとか)、確か生後半年で落ち着きましたよ!
今下の子は生後16週。私の知ってるメンタルリープ(画像添付)は丁度15〜19週頃荒れるらしいので当てはまってます。17週に大嵐が予報されてるので、どうなることやら😅
-
みっきー
まさにそれです!
オギャー!からの、いきなりスーンと寝る。笑
ヒートアップ?それともスーンと寝るの?ってどっちかわからない時もあって予想がハズレるときもあります…😣
上の子も生後3ヶ月で大ぐずしたんですね!😳💦
わあぁああいま我が子は17週です…🌀嵐だー泣- 2月9日
みっきー
先輩ママさん!
息が止まった?!って感じの後は大体ギャーー!!とギャン泣きです😅💦
まだ赤ちゃんは刺激に慣れないから困惑してるんですね😭可愛い😭✨
いつかもう少しは落ち着くって思ってても辛いですよね😨