※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が小学2年生で病院に入院中。リハビリ中でやる気がない様子。母親は育児に自信がなく、自己肯定感が低い。愛想や感謝の挨拶ができるようになってほしいが、褒めることも苦手。怒りっぽく、落ち込んでいる。

ダメだー息子にイライラしてしまいます😭
本当に育児向いてない……

息子は4月で小学2年生です
今は病院に入院中なのですが、いまいちパッとしません。
挨拶だったりありがとうの感謝だったり、ちゃんと言いなさいと伝えてもなんかモゴモゴ😅
リハビリ中でうまく体が動かなくて不自由なのもわかりますが、作業療法士さんが説明するまえに勝手にリハビリ用具出そうとしたり……(多分楽しみが先立つんでしょうが)
やりたくない事は楽しようとズルしてみたり……。

私の性格も悪く、育児向きでは無いため接し方も悪いと思います。
だから自己肯定感は低い息子だと思います。
やればできるのに、できないとすぐ辞めたそうにしたり自信が無いというか……。私のせいですよね。
褒める時は褒めますが、でもやっぱり自身はなさそうです。

自分の気持ちを大きく表現するタイプではないので(顔にじわ〜っと出るタイプ)、言わなきゃ分からないよ!などつい言ってしまいます。

こんな母親で申し訳ない
今どきの否定しない自己肯定感を高めるような褒めまくる育児がどうしてもできません。
勉強は私も出来なかったからいいけど、それでも愛想や挨拶や感謝はちゃんとできるようになって欲しいのに……。
そこは真似して欲しいので私もしっかりやってるつもりですが……。


怒ってばかりで本当にダメ親で落ち込んできました……
ずっと病院で付き添って疲れてるのもあるかもしれませんが……。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんといる時のお子さんと、外に1人でいる時のお子さんは違ってたりしませんか?親の前だと照れたりして挨拶や感謝を素直に言えないけれど、1人で社会に出ている時は出来てるお子さんも多いですよ。お母様が普段からその姿勢を見せてらっしゃるなら尚更😊

自己肯定感は本当に親の教育の仕方だけで育つんでしょうか。。その子の性格も大いに関係あると思いますけどね〜

  • ママリ

    ママリ

    もしかしたら違うのかもしれません。私がしゃしゃるというか……そういうのもあるかもしれません😅

    最初は性格も関係あるのでは?なんて心に余裕のある時は思えてたのですが……今は気が滅入ってるのか、そしてそういうタイミングで褒めて伸ばす!みたいなやつを連続で見たせいか落ち込んでしまってました😭

    • 2月9日
ゆんた

何かうちの息子と似てます😂
挨拶はきちんとしなさいと口酸っぱく言って早数年ですが、ここ1年で多少マシにはなりましたが、なんかまだモゴモゴしてます😂言わなきゃ誰にも伝わらないからしっかり話しなさいもずっと言ってます😂💦
付き添いかなり疲弊しますよね!お疲れ様です。

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか😭
    なかなかしないですよね……。しても周りの音にかき消されるような声量……😅
    言わなきゃ分からない!お母さんも分からないよ!なーんて行ってもぱっとしなくて😞
    ありがとうございます😭

    • 2月9日
  • ゆんた

    ゆんた

    本当それなんですよ😂
    横で聞いてても、ん???なんて言った??みたいな事多いですし😂
    そしてその会話の相手にちゃんと聞こえたよー💓と気を遣ってもらう始末で🤣💦

    • 2月9日