※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供がいる方で、新規就農した方いますか?研修は受けましたか?移住は大変ですか?2歳と5歳の子供がいて悩んでいます。

子供がいる方で、新規就農した方いますか?

やはり1年研修など受けましたか?

移住などは大変ですか?

今2歳と5歳がおり、悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらから、どちらへの移住を検討されていますか?
就農したいのはどなたですか?
やりたい農業が具体的に決まっていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関西の兵庫県内の割と都会に住んでいます。
    同じ県内の田舎で考えてます。
    夫婦で新規就農を考えてます。
    いちごや葉物野菜などもやりたいです。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう作物の場合はハウスが必要になるので、就農支援や研修をお受けになった上でハウスや土地の斡旋を受けた方がスムーズかと思いますが、就農支援はその県が促進したい作物を作るように催促されることもあります。ちらっと見た限りは兵庫県はトマトやブドウ推しなように見えました。
    ちなみに、うちの県はイチゴやアスパラガス推しで、それを作るなら400万相当のハウスをもらえます。しかしイチゴなどは12〜5月ごろにしか出荷はなく、それ以外の季節は別の農業をしたり、夫婦のうちどちらかは給与をもらえる職に就くのが家計安定には必要で、そういう選択をしている人も多いです…。子供がいるからできないことはないです。が、土日は毎週家族でお出かけみたいなことはできないと思います。しかし、平日でも比較的時間の融通を効かせる、というような生活は可能です。繁忙期はそれどころではないとは思いますが。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    今、就農相談の申し込みをして連絡待ちです。

    やはり研修は受けるべきですね。受けるとしたら夫が研修受けてくれる予定です。

    県の促進したい作物を作るのも有りですね。

    ママリさんは新規就農されましたか?
    なにが大変でしたか?

    土地を借りたり、近くに家を借りたり買ったりも大変ですよね。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう相談申し込みされているんですね!もし、こだわりの希望作物とかがあるわけでなければ、がっつり支援を受けるのがいいと思います。研修だけでなく、家や畑の斡旋がありますから。特に果物はもう木がある畑をもらえたりします。
    私は就農ではないのですが、広義では農業に分類される仕事を扶養内でしています。夫は会社員で、二人とも親戚もいない地域に移住して子育てしています。
    周囲には移住者や就農者が多く、農業そのものではないですが、相談もよく受ける立ち位置です。
    私もそうでしたが、軽トラをはじめ仕事で使う機材を購入、修理など管理が大変と感じています。レンタルもあるので、初めはレンタルでもいいと思いますが、使いたい日が他の人と重なりやすく、予約しても天気が悪かったりと思い通りにならないので結局購入となったり…で、その費用や後々の管理が大変ですね。
    逆に子育てという意味では、保育園に空きが多くて就農や個人事業主でも入れやすい、車で移動が当たり前なので行き帰りが楽、家も土地も広めで子育てはしやすい気がします。

    • 2月10日