※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳の場所について悩んでいます。ソファでの授乳が楽な姿勢だけど、自宅にはソファがない。座椅子や椅子を検討中。授乳スタイルの参考にしたいと思っています。

授乳の時どこに座って授乳してますか?

今実家でソファに座っておっぱいあげてるんですが、自宅に戻ったらどうしようかなと思っています。

ソファはないし、ダイニングテーブルに置いてる椅子は肘掛けが鋭利なので赤ちゃんぶつけたら怖いから使えません💦

あぐらも苦手だから床に座って…は難しいかなと思っています。
今考えているのは座椅子に体育座りしたらどうかな?と🤔
正座も足痺れそうだしなぁ🤔

もしくは、簡易椅子的なものを買うか、ダイニングテーブル用の椅子を買い足すのもありかと思っています。(椅子がまだ2脚しかないので、いずれは後2脚ほしい)

今ソファで授乳するのも、高さとか姿勢とか試行錯誤してやっと疲れにくい体勢を見つけたところなのに、また一からかぁと思うと気が重いです笑

皆さんの授乳スタイル参考にさせてください!☺️

コメント

ママリ

あぐらより、椅子に座って授乳の方が楽ですよね!
ダイニングの椅子の肘掛けに、授乳の時だけタオルとか置いてクッションになるようにしておけば安全かなと思います!
体育座りや正座は難しいかなーと思いました🤣赤ちゃんどんどん大きく重くなるので、たぶんこれからはしんどいです。

我が家はソファないので基本あぐらでしたが(くるぶし痛くなります)、座って授乳したい時はベッドに腰掛けて、足ぶらぶらしちゃうので足元に踏み台置いて安定させてました🙋‍♀️

プレママA🔰

授乳はダイニングテーブルのベンチチェア

ちなみにミルクは無印良品の体にフィットするソファに座ってあげてます。
あげるのに高さがいい感じです。

家に、ダイニングテーブルかコタツに無印のソファしか無かったので
最初は地べたに座布団しいて座ってあげてましたが、授乳中は足が痺れるので…足が伸ばせるベンチチェアに座って
ミルクは壁やコタツ机にもたれかかってたら背中がすごく痛くて💦
無印のソファに座ったら解消されました👍
価格が1万円ちょっとで買えますし、赤ちゃん大きくなったらお子様に大人気ですよ。

  • プレママA🔰

    プレママA🔰

    なぜか授乳とミルクで座るイス分けてましたが💦
    授乳も無印のソファに座ってあげるので問題無かったです。

    • 2月9日