※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る服装について 布団に敷パッドを敷き、20度以上の室温で短肌着、コンビ肌着、カバーオール、スリーパーを着せています。服装を1枚減らすべきでしょうか?

寝る時の服装

生後1ヶ月です。
寝る時は暖房つけて、室温20度過ぎです。

布団には毛布生地の敷パッドをつけて、服装は短肌着、コンビ肌着、カバーオール、タオル生地?のようなスリーパーです。

着せすぎですか😣?

足元だけブランケットかけてたのですが、うつ熱が怖くてやめました。

服装も1枚減らした方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

暖房もつけてるなら着せすぎかなー?と思います。カバーオールかスリーパーズどちらかで良いんじゃないでしょうか?^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり1枚多いですよね😣調整します!

    • 2月9日
🐼

うちの子はかなり活発に動くので、敷布団にフリースを敷いて短肌着とコンビ肌着、薄いブランケットやスリーパーを上から被せてます🤣
6重ガーゼのスリーパー着せてたら汗かいてる時あったので💦

しかし90%の確率で、被せてるやつを即効足で蹴って脱いでます😂

室温21度前後、湿度50~65度ぐらいです!
このくらい薄着でも、体温は36.7度前後を保っており、足の裏だけ冷たい状態です🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着の上にスリーパー等なのですね!
    大人から見ると薄着でも赤ちゃんは大丈夫なのですね!

    • 2月9日
  • 🐼

    🐼

    私も色々調べて用意してたんですけど、大人より1枚少なくて良いって見かけて💡
    同じく鬱熱と窒息が怖くてあまり着せてないです💦
    常に暖房付けてるし、家では肌着だけで過ごしてます🤣
    お互い子育て頑張りましょうね😭💓

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも着せすぎは気をつけます!
    ありがとうございます😊

    • 2月9日