※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

生後2ヶ月にもうすぐなります昨日の夜9:00に飲んだっきり起きてません完ミです起こさなくても大丈夫でしょうか、

生後2ヶ月にもうすぐなります
昨日の夜9:00に飲んだっきり起きてません
完ミです

起こさなくても大丈夫でしょうか、

コメント

ゆりこ

同じく完ミでしたが寝てるなら無理に起こさなくていいよ〜って当時助産師さんに言われたので私は寝てるのを起こして飲ませてたの1回もないです!2.3ヶ月で朝まで寝るようになりましたが飲ませてなかったです!

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!!起こさなくても大丈夫なんですね🫶

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

2,3ヶ月頃から朝までぶっ通しで寝てたので起こしてなかったです😌

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます!
    起こさなくても大丈夫なんですね🥹

    • 2月9日
かりん❁

大丈夫ですよ☺️
うちは8時間くらい開いてきましたよ。
体重も増えているので、起こしていません!

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!!安心しました😭💗

    • 2月9日
るー

生後2ヶ月ですけど、普段は3時間置きですが、最後9時半に飲んでさっき起きましたよ😊
最近そうゆうのが増えました!授乳間隔空いてきてるのかな〜成長だ〜と思っています笑

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます!
    やっぱり空きますか!!安心しました😭成長ですね🫶

    • 2月9日
よんたん

助産師さん(ヒサコさん)のYouTubeでの情報ですが、1ヶ月半ぐらいまでは飲む事よりも睡眠を優先してしまって、結果脱水起こしてしまう可能性があるので、基本として3時間毎に起こしてでもあげた方がいいそうですが、体重の増えや、発達にも問題が無く、おしっこが1日6回出ている状態であれば問題ないみたいです。

逆に体重の増え等に問題があれば、2ヶ月越えたとしても起こしてでも授乳をした方が良いそうですよ!

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます!
    私も見てみようと思います!!
    チェックポイントが沢山あるんですね🙌おしっことかもちゃんと確認してみようと思います!
    ありがとうございます‎🤍

    • 2月9日
Noa.Mama

もうすぐ3ヶ月ですが、2ヶ月入る頃からそんな感じでした😊
ここ最近、昼夜の区別がついてきたのか昼はまぁまぁ起きてて夜はしっかり寝てくれます!
昨日なんて、19:40にあげてさっき5時に🍼でした👍

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます!
    そうなんです🥹
    朝6時頃から11:00までは決まって起きるようになってます笑
    えー!!凄いですね!!
    そしたらある程度お母さんも休めるので最高ですね🥹
    私も寝かせたままにしようと思います🫶

    • 2月9日
  • Noa.Mama

    Noa.Mama

    ぜひぜひ❣️笑
    で、ママもたくさん休みましょう🤭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診の時小児科の先生に聞いたらそれでミルク足りてるってことだから起こさなくていいよ〜!と言われました!
それから寝るだけ寝かせてます✊🏻❤️‍🔥

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    最近メンタルリープなのかずっと泣いててミルクも暴れて全然飲まないけど、健康状態も問題ないので足りてるんですかね🥹
    私も寝かせようと思います!

    • 2月9日
🦖🌻

2ヶ月になったばかりですがもう10時間ほど寝るのでその間飲んでません😊新生児が終わったらもう起こさなくていいかな?と思って1ヶ月の頃も全然起こしませんでした😂

  • いち

    いち

    回答ありがとうございます!
    10時間も!!笑
    すごいですね!!
    低血糖とかも心配ないみたいなんで大丈夫なんですかね!
    私も寝かせようと思います💗

    • 2月9日