
福岡市の就労証明書の書き方が分からず困っています。保育園へ提出する8.9.1020番の書き方がわかりません。現在のパートは来月いっぱいまでで、3人目を産んで8/1から保育園に通う予定です。休業は3月末~9/1で、週3~4日、1日5時間勤務中です。教えてください。
福岡市の就労証明書の書き方がが分からず困ってます、、
どなたか教えてください🥲
保育園へ提出分で就労証明書がいるのですが
8.9.1020番の書き方が分かりません💦
今のパート先を来月いっぱいまで務めて
3人目を産んで8/1に保育園に通う予定です。
なので休業は3月末~9/1には今のパート先に復職予定です
1日5時間 休憩30分 を週3~4で務めてます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
ご教授お願いいたします💦
- ぷりん🍮(1歳0ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)

ぷりん🍮
4/11が出産予定日ですm(_ _)m
この就労証明書は3人目入園に必要なものになります、、、

のあ
そもそも就労証明書は勤めている会社に提出して書いてもらうものだと思うのですが、個人事業主やフリーランスの方ですか?
-
ぷりん🍮
ここの部分は書いてくださいと言われました- 2月9日
-
のあ
えっ、そんなことあるんですか…
8・9は出産予定日から計算して記入でいいと思いますが、10は産休・育休以外に何かお休み取得される予定ですか?
20は復帰されて時短になる場合の勤務時間を記入するはずなので、復帰後は今よりもっとシフトが減るっていうことでしょうか?- 2月9日

のあ
私の見解に間違いがあって審査に響くといけないので、一度市役所に持って行って担当が分からなくてここは記入して下さいと言われたんですが、どうしたらいいかと聞いていいかと思います。
その日にちを再度担当の方に伝えて書いてもらうのが一番だと思います。
何の解決にもならずすみません。

ママリ
仕事で就労証明書を書くことがありますが、一番下の保護者記入欄以外は勤務先が書かないといけないと思います。
勤務先の方が書き方がわからないなら、その方が役所に電話で問い合わせればいいです。
役所の方に自分で書くのはだめと言われた等言って、勤務先の方に書いてもらった方がいいかもしれません。

ぷりん🍮
解決しました!
皆様ありがとうございまました!
コメント