![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜泣きや後追いで睡眠不足が続いており、寝れない状況です。夜泣きが頻繁で、睡眠時間が2〜3時間程度。昼間も後追いが激しく、ミルクに変えたが疲れています。何を変えればいいでしょうか。
夜泣きと後追い、もう辛いです🥲
毎晩1時間おきとかに起きる生活が3ヶ月続いています。
主人も一緒に戦ってくれますがやっぱり平日は仕事があるので可哀想で私がやるよと言ってなるべく寝かせてあげてます。
そんな生活を続けていたら私も寝れなくなってしまいました。
夜も眠くないし、息子が昼寝をしてる時も眠くなりません。
眠いのは朝だけです。けど息子が起きたら離乳食をあげたりしないといけないので眠くても起きるしかないです。
夜泣きも頻繁に起きるので私は寝なくてもいいんじゃないかと思ってしまいます。毎日細切れ睡眠ですがトータルでも2〜3時間しか寝てないと思います。
昼間も後追いがすごくてずっと泣いてます。
完母だったんですが辛すぎてミルクに変えてる段階です💦
離乳食はモリモリ3食です。
何を変えればいいんでしょうか。。。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかりますーーつらいですよね😫😫
今も続いてます、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昼寝してても夜泣きする子もいますもんね🥲寝る前のミルクの量を増やすとかですかね?後追いは仕方ないですね🥲
朝眠いのであれば、離乳食を食べさせた後安全な場所で遊ばせながら隣で寝るとか💡私はそうしていました😆
-
はじめてのママリ🔰
今まで完母だったので、どれくらいの量を飲ませていいのかわからなくて🥲🥲今240あげてます!!
ベビーサークルがあるのでそこで寝てみます🥹✨なんか機嫌良く遊んでくれてるとついつい家事をやってしまいますよね💦- 2月9日
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🥹✨辛いですよね。。
なんか勝手に涙が出てきます💦
はじめてのママリ🔰
もう起きるだろうと思って
起きたまま待ち構えてしまいます😂
ミルクに変えてる段階なら腹持ち
よくもわってくれるといいですね✨️
はじめてのママリ🔰
わかります😂😂
なのでまだ今日は一睡もしてないです。。。
そんなすぐ変わるものではないのかもしれませんが、とりあえずさっきからミルク飲ませた後でもすぐ起きてます😮💨(笑)