※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれのれ
子育て・グッズ

普段履き用と外遊び用の靴を置いていたら、普段履きの靴が紛失しました。他の人が間違えて持っていった可能性もありますが、まだ見つかっていません。保育園通いの方は、どのように靴を準備していますか?

保育園に通わせている方に質問です
同じサイズの靴は何足買ってますか??


普段履き1足と、保育園の外遊び用に1足置いておく靴があります。
普段履いている靴が、なぜか昨日から紛失しました。
朝靴を履いて登園し、下駄箱に入れておきましたが帰りのお迎えに来たらなくなっていました。

誰かが間違えて履いていったのかも〜と言われましたが
今日も持ってくる人がいなかったためまだ見つかっていません。
なくなって困るような靴はいていったこっちが悪い?と思いつつ、外遊び用に置いておく靴と、普段履き用と、登園用の靴も用意しとかなきゃいけないんですかね。
そんな事ある?って感じですがみなさんどうしてますか?


ちなみに現在は0才児クラスの4月で2歳になります。

コメント

かちん

同じサイズは3足ぐらいあります🙂
保育園に置いてあるお散歩用の靴も合わせると4足ですね☺️

はじめてのママリ🔰

二足しか用意してないです😥

はじめてのママリ🔰

同じサイズは一個しかないです!案外問題ないですね。
0.5ずつ上と下をキープしてるので万が一があれば厚めの靴下で上を履かせたりはするかもです☺️

ママリ

2-3足ですねー。
保育園用(登降園、外遊び)
普段用
サンダルやブーツ

無くなったら困りますよ💦
なくなる前提で靴は買いませんもんね💦💦

土日の前に見つかるといいですね😔

ボンジュール

特に保育園で靴の指定はないので、それこそブーツとかはダメだとは思いますが。

5足あります。

娘に選ばしてるのでどれがなんの靴とかはないです。

保育園で消えてるならば、先生から他の親御さんに靴がなくてって
話しかけて貰ってもいいと思います。

何も言われないからって調子にのって、なんでもかんでも盗む?
親もいると思うので。

ふふ

同じ月齢ですね!

えー、普通に考えたら間違えないですよね。お名前も書いてあるでしょうし…😞

うちは一足です。
通ってる保育園は登園した靴をお外遊びでも使って良い園です。買い替えのペースが早くて、今14.5なんですが、もう一足でいいやって感じです。

moony mama

登園用&普段履き用で、洗い替えを考えて二足持ってました。
その他に、保育園用の一足が。

間違えて履いて帰られちゃったことは、何度かあります。
でも、保育園に間違えて履いて帰った子の靴が残っていたので、園からすぐ連絡してくれて、翌日には戻してもらえましたよ。

はじめてのママリ🔰

同じサイズは2足です☺️
普段履きと登園は同じで、外遊び用とわけてます。
たまに抱っこで車に乗せて靴忘れるのでちょっとキツイかなぁ、、、ってやつ下駄箱にスタンバイしてますが🤣
来年くらいになったらブーツとかサンダルとかも買うと思います。

靴がなぜか違う下駄箱に入ってたり、知らない帽子が入ってることはたまにあります😅何故かはわからないけど、育休中の下の子とか連れてきてる人(1ー2歳くらい)が目をはなした隙に勝手にいじって他の下駄箱に入れるとかもあるかも💦下の子は上の子の靴取ってくるので。
あとは下駄箱ではなく外遊び用ですが、うちの子のサイズアウトした靴と同じ靴履いてる子がいて、前の靴の癖で間違えて他の子の履いたとかありました😂

れれれのれ

みなさん回答ありがとうございました!
4.5足持ってる方はすごいですが、、、なくす前提で多めには買わないですよね😂

なんとかお姉ちゃんが履いていたものがあったので代用できましたが未だに靴は返ってきませんし、保育園の対応もびっくりするほど遅くて悲しい気持ちです😮‍💨