
5歳の長男が怖がりで困っています。1人で移動や寝ることができず、毎日疲れています。対策を試しても怖がり続けており、将来の不安もあります。
子供2人いるのですが、5歳の長男がめちゃくちゃ怖がりで困ってます😭
アパートなので階段はないのに、リビングのすぐ近くの洗面所に行くのも怖い、トイレも怖い、常に一緒に来てと言われます。
下の子の世話もあるし、それくらいは自分で行けるようになってくれ…😥って思ってしまうのですが、5歳だとまだみんなそうですか?
来年小学生になって学校まで1人で行くのに家の中の移動ですらこんなに怖がってて不安です💦
1人で寝るなんて絶対無理で毎日必ず隣で寝かしつけしないと寝てくれないです。
毎回だと疲れてきてしまいます😥
トイレに大きい楽しそうなシール貼ったり、廊下の電気消えないように付けっぱにしたりいろいろしたのですがとにかく怖いそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

さかな
うちの子を鬼太郎にハマりだした時はトイレ行けなくなったので鬼太郎とか怖いもの禁止にしました。
見てもいいけどトイレ1人で行くだよって言うと見ません。
なんか怖いお話をどこかで見たり聞いたりしちゃったとか??

はじめてのママリ🔰
6歳の息子ですが我が家もそうです(^_^;)
YouTubeの影響だろうなって思ってます(>_<)
戸建てで、対面キッチンでリビングつながっていますが、リビングで食べた物をキッチンに置きに行くのも怖いと 笑
洗面所もつながっていますが洗面所も怖い(^_^;)
トイレは廊下にありますがトイレも怖い😇
1人で行っても突然すごい勢いでトイレから飛び出してきて「怖くて拭けなかった💦」と言っています😇
うちは一人っ子ですがそのくらい1人で行ってくれー(>_<)と思っています(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なんかリビングだけは安全だと思い込んでるようでリビングの中なら自由に動いてます😂笑
わかります😂
1人でトイレ行かせた時、ちょっと上の階の物音とかが聞こえるとダッシュで出てきて、拭いてもないし流してもないみたいな😇
毎度とびちったの掃除してます…🧹🧼- 2月9日

ママリ
私の話ですが、小学5年生くらいまで、1人で2階に行くのも、お風呂も、トイレも怖かったです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私も怖いの見たら行くの怖かったので気持ちはわかるのですが、いざ毎回毎回連れション誘われるとめんどくせ😇ってなってます笑
2階はハードル高いですよね🏢- 2月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
もしかしたらYouTubeで見たのかもしれないですね😂
いつも私が見えるところで時間決めて見せてるので把握してたつもりなのですが💦
怖いの見たらトイレ行けなくなる気持ちは私もわかります🚽笑