
離乳食に悩んでいます。子供が食べなくなり、イライラしてしまいました。明日からは適当に作ることにしました。
もうイライラします。
月曜に3回食にした途端離乳食を食べなくなりました。
特に朝と夕方食べてる途中で飽きるのか眠いのかわからないのですが泣き始めます。
そこまで手の込んだものは作っていないけれど
がんばってストック作ったりネットで調べたりしているのになんで・・・と悲しくて仕方ありません。
あんなに完食してくれていたのに・・・
全然離乳食も進歩なくて細かく砕いたものが好きです。
ドロドロに近いような・・・
BFもたまに使ったり手抜きもしています。
夕食も泣き始め、限界がきて残り物を床に投げて
自分のコップを割ってしまいました・・・
もう食べないで!!と怒鳴ってしまいました。
本当にヒステリックな自分が大嫌いです。
もう明日から離乳食作りも適当にします
娘のために頑張ることやめました・・・
- ねむいねむい(9歳)
コメント

はっぴーかむかむ
気まぐれで食べてくれたり、食べなかったり…(><)うちは保育園では完食してくるのに、家のご飯だと好き嫌い多いです( ; ; )
全然離乳食食べなかったけど、一歳になったらいきなり食べ始めたお友達もいます!お菓子ばっかりでご飯食べないお友達もいました。
理想は何でも食べて欲しいですが、なかなか思うようにはいかないですよね…😖でもまぁ離乳食の進みが遅くて餓死することはありませんし😇

ちむべ
我が子もそうなりました(´;ω;`)
イライラしちゃうし、頑張りすぎると疲れちゃいます!まだミルクかおっぱいで大丈夫な時期ですし、ちょーっとでも食べたらミルクかおっぱいあげるーとかでいいと思いますよ!
7ヵ月くらいの時かな…少し離乳食お休みしたら、バンバン食べるようになりました✨
わが子は今1歳すぎですが、日によって遊びながらたべたり、ぶん投げたりしてきます…
-
ねむいねむい
これから遊び始めたりしてイライラするのに今イライラしてたらダメですね😭
いままで食べててくれたからショックが大きくてついイライラしてしまいました。- 3月15日
-
ちむべ
イライラしちゃいますよ!自我が芽生えてくるとんも〜きぃぃぃぃってなります(笑)
友達の子供は、1歳過ぎてから全く食べてくれなくなってショックを受けていました…多分そういう時期があるんですね(´;ω;`)- 3月15日

Shii☆Kana
うちも食べない時あります!
泣きだしたら放置します。
離乳食も買ったやつです!
料理作るの苦手で。
ダメなんですけど。
夜はお義母さんがたんまに卵の汁作ってくれたりしてます!
あんまり泣き止まん時は抱っこしてます。
あと感電ガスのクマのCMが好きなのでそれ見せたりししてます( ¨̮ )
まだ言葉を喋れないんでなにゆってるかわかんないですがお互い頑張りましょう❤︎*。
愚痴はここで吐けば誰かが見てくれますよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
ほんならちょっとはスッキリすると思いますし(-ω-)
ながながすみません(>_<)
-
ねむいねむい
買ったやつよく食べますよね
ショックです(笑)
もっと寛大になれればよかったです・・・
ありがとうございます😔- 3月15日
-
Shii☆Kana
ですよね笑
私も全然寛大じゃないですよ(T_T)
今日も私が眠くて寝てたときに1人で遊んでたのに急に耳元で泣き出したんでずっと怒ってました(´・ ・`)- 3月15日

mikko♡
離乳食を食べてくれないと悲しいですよね(ヽ´ω`)
坊ネズミさんの頑張りがとても伝わってきます。
本当、テキトーでいいんですよ!
下の子のときなんて面倒すぎてテキトーにしていました(^^;
ストックなんてほとんど作ったことがないし、毎食いきあたりばったりでした(笑)
大人の食事のおかずから少し取り分けて、細かく刻んでおかゆに混ぜたものとか…
そんなんでも娘はすくすくと育っています。
肩の力を抜いていきましょう!
-
ねむいねむい
私も適当なんです(泣)
取り分けメニューなのに食べなくなりました・・・
明日から本当に適当にやっていきます・・・- 3月15日

ひいた
8ヶ月頃は食べムラがあり1日2日ミルクで済ませたりしていましたよ💡ある時からまた食べ始めるようになりました。こんなに頑張ったのに〜という気持ちもありますよね(´ω`;)
うちは取り分け出来るようになるまでBF様々でした\( 'ω')/ママも楽しちゃってください💡
ねむいねむい
保育園もあるのに食べてくれないと困っちゃって・・・おやつに少しお菓子あげているのですが、おやつもあげないようにします😅
明日からご飯に適当に混ぜたやつにします!その方が残しても気が楽ですよね