 
      
      
    コメント
 
            ゆゆ
我が家も2人目が産まれてからの3ヶ月間ほど上の子の癇癪が酷くなりました💦
私はなるべく答えるようにしました😭😭
急にお姉ちゃんになって戸惑ったりママとられたって思われたくないな〜とか、あとは私が少しでも楽に過ごせるように、できるだけ答えるようにしました😂
 
      
      
     
            ゆゆ
我が家も2人目が産まれてからの3ヶ月間ほど上の子の癇癪が酷くなりました💦
私はなるべく答えるようにしました😭😭
急にお姉ちゃんになって戸惑ったりママとられたって思われたくないな〜とか、あとは私が少しでも楽に過ごせるように、できるだけ答えるようにしました😂
「お風呂」に関する質問
 
            3歳のお家遊びアイテム教えてください! 普段は幼稚園降園後、 公園2時間→帰宅→お風呂→ご飯→ワーク→絵本→就寝 です。 もうすぐ下の子出産するので、お家遊びさせたいのですが、みなさんの家で活躍してるおもちゃ教えて…
 
            0歳児ママさん、赤ちゃん寝る前のルーティン教えて欲しいです。 生後4ヶ月の男の子、今まで最後のミルクの時間に合わせてお風呂→薄暗い部屋で保湿→そのまますぐミルク→ほぼ寝落ち状態で寝るって感じなんですが、おここ最…
 
            髪の毛が沢山抜けるのですが、産後に脱毛はあることなのでしょうか🥲?? 産後4ヶ月です。 お風呂の時、お風呂上がり、朝起きた時に通常より沢山抜けます。元々猫っ毛でボリューミーではないので、なくならないかなと不安…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
こんな癇癪するようになってしまうんだ、、と私自身も戸惑っています😱
答えた方が楽なので答えてしまうんですが全て答えていいのか、、と迷ってしまいました😵
ゆゆ
どう接していいのか分からなくなりますよね💦
答えすぎてしまうと、わがままになってしまわないかとかも心配になりますよね🥲
とにかく下の子がいる環境に慣れるまではなるべく答えて、その後からは少しずつダメだよ〜を増やしていきました😭
はじめてのママリ🔰
本当に心配になります😵
今は下の子を頑張って受け入れようとしてくれてるんだなーと思い、なるべく答えようと思いました!あとからでも遅くないですよね😭ありがとうございます!