※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
子育て・グッズ

子供のタブレット学習について教えてください。使っている教材や子供の様子、親の感想を聞きたいです。年長から始める必要性についても意見を聞かせてください。

子供がタブレット学習?してる方教えてください⭐️
しまじろうのとか、スマイルゼミとか、amazonのとか、色々ありますが何使ってますか?
また子供の様子はどうで、親はどう感じてますか🥺
4月から年長です。まだそんなのしなくていいよー派の方の意見も聞きたいです!❣️
悩んでますので色んな方のお話聞かせてください🥰

コメント

deleted user

こどもちゃれんじしてます!
毎日楽しくやってますよ!

ママリ👦👼👼

こどもちゃれんじタッチで学習させてます!
私はつきっきりでワークとか見るのが苦手というか、私の方が飽きてしまうのでタブレット任せです😂

ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、時計の読み方…
タブレットに任せてますが、楽しんで毎日やってます!
何回やってもワークみたいにゴミも出ないし、どこでもできるので助かってます🙆‍♀️

きらきら星

子どもたちこどもチャレンジしてます!
説明してくれるので、親が付きっきりじゃなくていいのが助かってます😀

はじめてのママリ🔰

年少のこどもちゃれんじから小学生になる今まで続いてます!
こどもちゃれんじは次号のお知らせがあるので、子供が楽しみにしてしまい途中でやめづらいです笑

正直、頭が良くなるとは思いませんが、勉強の習慣はつくかなと感じます。

ままりり

可愛いの大好きな6歳娘はチャレンジタッチ、可愛いの別に興味ない下の子はちゃれんじタッチからスマイルゼミに変更しました😊

私が教えなくていい、これがいちばんのメリットです!
親子平和!!✨

はじめてのママリ🔰

年中の夏からスマイルゼミしてます!

最近飽きてきたようなので継続するか考えましたが、もうすぐ小学生なので小学生コースになったらまたやるかな?と思って続けてます😊