
子供を守るため、祖母や叔父に会いたくない。母は忘れやすく、家族から薄情扱いされて悲しい。拒絶を続けることが良いか。
以前祖母と叔父(独身)の家に週一ほど幼稚園終わりに子ども2人連れて遊びに行っていました。
子供に免疫がない叔父が5歳娘の癇癪に耐えきれず、娘のおでこを丸出しにして「叩け!叩け!」「追い出すぞ!」と脅し、最後は私に「お前の育児の結果がコレやぞ」と言われ、祖母も叔父に同調するように娘を責めました。
母に、もう二度と遊びに行けない事を伝えると母もそうしなさい、代わりに謝るよごめんねと言ってくれていました
それから2ヶ月経ち、案の定祖母が会いたがってるらしく母から伝えられ、母も元に戻って欲しそうに言ってきます。
祖母からしたら唯一の孫とひ孫で、ずっと近くに住んでいたし大事にしてもらった記憶もたくさんあります。
けど今回の件でどうしても会いたくない気持ちの方が勝ってしまうし、娘も叔父が怖いからひーばあばの家行きたくないと言っています。
私は根に持つタイプで一度無理と思うと、もう無理です
母は割と忘れるタイプで、良い事も悪い事も「そんなことあったっけ?」とよくなります😂
その違いでしょうが、家族中で薄情な奴扱いされていて悲しくなってきました。子どもを守るため、これからも拒絶続けても良いですよね🥲
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
私は子どもが一番大事なので、叔父さんのいない時に行くと思います。
お祖母様おひとりなら大丈夫なのですよね?
子どもの癇癪は耐性のない人にとっては理解し難いものがあると思うので…
もしお祖母様が動けるようであれば、叔父さんのいない他の場所で会われてもいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰
読んでてうわぁー…って思いました😰
絶対行かなくて良いです!
間違ってません!
薄情な奴ってアホなんかな?我が子を守ってなにが薄情だよ良い大人が自己中すぎ!
-
はじめてのママリ
叔父は飲酒運転や喧嘩っ早いところを自慢したり痛い系なんです💦
今まで良くしてもらってるのにたった一回で…って気持ちが大きいんだと思います😔確かにお祝い金や日頃から野菜をくれたり、よくしてくれていました。
ただ、発達の検査に行った際にこの件を話したら「悪影響にしかならないので近付かないでいいです」とも言われ、家族に冷たいと思われてもそうしようと踏ん切りつきました💦- 2月8日

退会ユーザー
それなら写真送ります!で良いです!!
ただもし祖母さんが亡くなった時、会いに行かなかった時に少しでも後悔が残りそうなら、叔父さんが居ない、実母も一緒にという条件の元なら会っても良いと思いますが、絶対後悔しないなら会わせません!
-
はじめてのママリ
写真いいですね💡七五三の写真など飾って毎朝話しかけてるそうなので😂
そうします、その条件なら大丈夫そうです👌- 2月8日

ママリ
私なら行きません!
同調せずに叔父さんから守ってくれたならおじさんがいない時に会いに行きますが同調してる時点で同罪。
絶対会いませんし会いたくもないです😂
唯一の孫とひ孫でも自分の行いのせいなんだから自業自得って思います。
全然薄情だとは思いません!
-
はじめてのママリ
すごい腑に落ちました、庇ってくれていたら全然会いに行けたなと思います😭
旦那にも自分のせいだから仕方ないよねと言われました、その通りですよね😔
ありがとうございます🥲子どもを守る事を第一に考えようと思います!- 2月8日

はじめてのママリ
会いたければ来たら良いんじゃないですか、お祖母様が。
また何か言われるかもしれないと思うと、行けないのは無理ないです!
-
はじめてのママリ
そうですね👍
娘の目の前で病気や病気やと言うので心の傷になりかねないですよね、自衛しようと思います💡ありがとうございます- 2月8日
はじめてのママリ
私も叔父のいない時ならと何度も思いましたが、叔父と一緒になって娘を責める姿や帰り際に言われた事が忘れられず、なかなか近付けないでいます😅娘も叔父が急に帰ってくる時があるから怖いから行けない!!と言っていて💦
そうですね、他で会ったり母の家に遊びに行くときに誘うなどでも良さそうですね💡