
コメント

きりん
24時間命懸けの子育てと寝不足で、疲労溜まりますからね…。
気疲れ体力疲れ精神疲れ、年齢以上に身体は悲鳴を上げているのも。
呆れてる暇あるなら、旦那さんが子供の相手をして、一日奥様をのんびり解放してあげればいいと思います😊
きりん
24時間命懸けの子育てと寝不足で、疲労溜まりますからね…。
気疲れ体力疲れ精神疲れ、年齢以上に身体は悲鳴を上げているのも。
呆れてる暇あるなら、旦那さんが子供の相手をして、一日奥様をのんびり解放してあげればいいと思います😊
「児童館」に関する質問
臨月が近づいて来ても、お買い物や上の子と児童館に行ったり公園に行ったり あまり行動に制限をかけていないのですが、 周りからは、元気だね、大丈夫なの?と心配されます。 皆さん、臨月であまり出歩かないのでしょう…
1歳9ヶ月の男の子👦🏻第一子で自宅保育です 公園や児童館などで遊んでいて他の子が遊んでるおもちゃを取ろうとしてしまった時にどういう声かけをしていますか? 最近、人が使ってるものが魅力的に見えるのかよく取ろうと…
今日息子が児童館で友だちの首をつねってしまったらしくて、、、 児童館の先生から、やった理由は友だちに先にやられたからやったっていうんですけど、、、と。 ○○くん(息子)はやられた後もなにもなくてーと言われました…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
本当疲労こんなに溜まるとは💦
2人目欲しいですが、自信ないです💦
そうですね😅仕事してきてるしなぁ〜とか思っていましたが、たまにはいいですよね😭
きりん
私も上の子が1歳、2歳クラスの時は、胃腸炎、帯状疱疹やぎっくり腰、三叉神経痛になったりと本当に不調でした😭💦
晩婚なので若くはないけど、こんなに体力無いのか…って思いました💦
だから、次女の産後は骨盤矯正通ったり、定期的にマッサージ行ったり、岩盤浴行ったりして心身ともにメンテナンスしてますよ😊
はじめてのママリ🔰
大変でしたね💦
これから沢山風邪もらったりするだろうなぁ💦
確かに最近自分のメンテナンスなんてほぼ皆無です😭
当たり前になってました…
少し出かけられるようになりたいですね😓
きりん
子供が3歳くらいになってくると、ママも子供と一緒に免疫がついてくるので、どんどん移らなくなりますよ!移っても軽症とか。
どちらかと言うと、我が家はパパの方が重症化してますね!きっといつかは立場が逆になる日も来ますから😊
Qoo10で2000円くらいの海外製のマッサージガン買いました!たまにそれで解してあげたりするだけでも翌日も頑張れる気がします💪笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!早くうつらなくなりたいです〜💦
マッサージのもいいですね!
しばらく使ってないのがあるので、自分をもっと労わるために使ってみようかなと思いますー!