※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が集団での遊びが苦手で泣いてしまうことがあり、イベントや新しい場所では不安を感じるようです。一方、普段は児童館や公園で楽しく遊んでおり、マイペースで意思が強く集中力が高いと感じています。療育に通うことになり、発達障害の特徴が出ているのか心配しています。幼稚園入園に不安があります。

息子の性格なのか特性なのか年齢的なものなのか…客観的に教えてください🙇‍♀️

自宅保育で来月2歳です。
集団で遊んだりするのが苦手なのと
一度嫌だと思った場所や慣れない場所だとその場にいれなくて終わるまでずっと泣いてます。
歯医者の託児など慣れた場所もありますが、
今日は一時預かりをお願いしてる保育園の園庭開放に行ったら泣いて遊べませんでした。(一時預かりもいつも泣いてるので慣れさせるために行きました)

イベントに参加しても基本泣いてて帰りたがってます。
いつも慣れてる場所でもイベントで違う雰囲気だったり、みんなで何かしようという空気感が本当に嫌みたいです。

ただ普通に児童館や公園で遊ぶ分には特に問題なく、
お友達と追いかけっこしたり譲り合ったり仲良く遊んでます。

性格はマイペースで意思が強くて(主張やイヤイヤはすごい)集中力が高い(パズル大好きです)と思ってます。
息子と生活してて集団で泣く以外は言葉ややり取りなど違和感は無いのですが、
区役所に相談して療育に通うことになったので、
もしかして何か発達障害の特徴出てるのかな?と思ってます。
早生まれで来年から幼稚園なのでやっていけるか不安です。
一年で成長できるでしょうか…😣

コメント

nakigank^^

相談すると療育の提案はされますよ。
通うかどうかは親次第です。

読んでるとうちの下の子に似てます。笑

場所見知りは仕方ないかなと。
うちは4月から保育園に通って、慣れてきたのは9月くらいかな?と思います。(笑)
保育園の写真見ると笑顔ないし、最初の時は泣いてるのもありました。☺️

支援センター行ってた時も、生まれて3ヶ月から行ってるけど、慣れたのは2月です。
慣れてきた頃に4月から保育園で、結局人見知り、場所見知り発動。🤣

うちも公園は大丈夫です!!

言葉のやり取りできるならすごいですし、読んでいてイヤイヤ期も入ってるのでは?と思います。

1年ってほんと幅広いし、子供は親がいない方が慣れが早いです。(笑)

  • ママリ

    ママリ

    区役所のイベントにも参加してたのでよっぽど様子が酷かったのかな、と思ってたんですが提案はされるんですね。実際提案されてびっくりしてました😳😳

    すぐ慣れる子もいれば時間かかる子もいますよね😣心配ですが見守ろうと思います。
    元気出ました🥲ありがとうございます!!

    • 2月8日
ユウキ

上の子自閉症、下の子は定型ぽいですが、新しい場所への不安感は下の子の方が強いです。いまだに暫く私から降りようとしません…(だっこ)
2歳頃って色々わかってきて、不安感が強くなってくる時期な気がします。大丈夫ですよ😊

2歳前なら集団遊びなんてまだまだ先です😊
療育通えるのは良いことです!丁寧にやってくれるはずなので、これから幼稚園にかよううえでの練習になると思って気楽に利用されるのが良いかと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺不安に思うのは心が成長してきたって事なんですかね😳✨
    療育を前向きに頑張りたいと思います😭心が軽くなりました。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月8日
ママリ

うちも早生まれで来月2歳です同じですね!
自宅保育で幼稚園に通う予定です。
息子は1人で遊ぶ方が大好きで、公園で活発に運動したり 知らない子が近づいてきたらそそくさ逃げます笑
支援センターや幼稚園の園庭開放とか 初めて利用した時とか園児に囲まれた時は戸惑ってましたが笑🤣すぐに環境に慣れて紛れて遊んでます。誰かと遊ぶとかよりはひたすら集中して自分で遊んでます😅トミカとかママごとセットとか🧐1人しか育てたことがないのでわかりませんが、おいおいみんなで遊んでくれたらなぁって思ってます💦うちは、発達面では言葉がまだママしかないので2歳になったらその件で役所には相談するように言われてます💦

  • ママリ

    ママリ

    上の子も下の子も歳近そうですね😆✨
    たくさん人がいても自分のペースで遊べるの素晴らしいですね!うちはそこで混乱するのか大騒ぎです。笑
    発語とか集団の中にいれないとか色々心配事は尽きないですよね。あとは下の子生まれたとき上の子がどうなるのか今から不安です😂😂

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!同い年ですね🥹
    うちもイヤイヤで支援センター断固拒否!って時ありました。騒音?騒がしいから入りたくないのか外が好きなのか分かりませんが🥲
    わかります!下の子産まれたらどんな感じになるのかなぁと今から楽しみでもあり不安もあります🤣

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

ずっと自宅保育だったらいきなり集団になるのは不安になるものだと思います。
お母さんと一緒じゃないと安心できないのかな?と…

0歳で保育園に入った子と自宅保育の子だったら集団への適応はやっぱり変わると思いますし、慣れた場所なら泣かないなら慣れたら大丈夫という事だと思います☺️

1歳くらいならまだ人と遊ぶより自分の世界で遊ぶって感じだと思うので3歳、4歳くらいでお友達との関わりが楽しくなるんだと思いますよ。
保育の本とか読まれたらこういう風に成長するんだな〜って学べます!

今は市役所などに発達相談したらすぐ療育しましょうって感じがしますがそれもどうなんだろう…って個人的には思います。
まだ1歳ですし、決定的な何かが無ければ別に行かなくても良いと思いますが…

  • ママリ

    ママリ

    いつも一緒なのでいきなり離れたりしたらびっくりしますよね💦お母さん帰ってくるよって言っても意味もそこまで理解できないだろうし…
    慣れてる場所なら大丈夫って聞けて安心しました🙇‍♀️
    療育はとりあえず面談を受けて決めたいと思います…!

    私も保育の本を読んでみたいのですが、何かおすすめの本などありますか?参考にさせていただきたいです🙇‍♀️

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    幼稚園に入る時はもっと大きくなってるでしょうしいきなりは無理でも徐々に慣れていくのではないかな〜と!

    発達についてのが良いと思います。本屋さんの保育コーナーにも置いてありますし図書館でも保育の本借りられますよ⭐️
    絵本と一緒に借りて読んでました(タイトルは忘れました…笑)
    保育書通りには育たないとかよく聞きますが、この年齢でこれくらいのことが出来るんだな〜こんな関わり方が良いんだなって知るだけでも安心できると思います☺️

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥲まだ1年ありますし、入ってからも成長してしますよね…!
    図書館ヘビーユーザーなので検索して色々借りてみようと思います⭐️ありがとうございます😆

    • 2月10日