

みるきー
寝てほしくない時はずーっと話しかけてます😂
それでも寝られたら諦めです😂

まま
私なら少し早めに出ます。
40分もあれば寝てしまうと思うので、出来るなら途中コンビニとか止まれそうなところで止まって一旦下ろして車見せるとか?ですかね。
早めに出ればそんな眠くならないかな?と思いますし、もし寝そうでも止まって外の空気吸わせたら起きませんかね?🤔
音の鳴るおもちゃとか持たせてたら割と起きてた気がします🙄

退会ユーザー
どんな事しても寝る時は寝ますよね🫠
あまり良くないですが、助手席にチャイルドシート付けて景色を見せたりすぐ手を出せる位置なので寝そうなら揺らすとかですかね?😅
私は下の子4歳ですが、幼稚園行きたくない‼️となるので助手席にチャイルドシートで乗せてます🙄💦

はじめてのママリ🔰
小さい頃は、テレビやタブレットでアニメを見せたりはしていましたが、20分もあれば毎回寝てしまっていました。
3、4歳とかならお話ししながらとか音楽聞かせて歌うとかで持ちそうな気がしますが…
一歳のお子さんだと難しいかと🥺
逆にその日は移動中は寝ると考えて行動した方がスムーズかもしれません🥲

はじめてのママリ🔰
寝てほしくなくても寝てしまう時はもう諦めます!!笑
私も何度か声掛けまくって起こそうとしたことありますが必ず白目剥いて寝ます😂
コメント